さらば、ゴールドコースト!
あ~ マンゴー美味い!
ボーエンで買ったボーエン・マンゴーは熟れるまでにあともうちょっと時間がかかりそうなんだけど、他の小さいマンゴーを3日前から食しています。
マンゴーって体にいいんだよねぇ?
あと4つ残ってるので4日間楽しめるわ♪
今日はゴールドコースト滞在の最終日。
旦那ママに頼まれた用事もあるので 市内へ出掛けてきました。
っていうか、一番の目的は土曜日に買った旦那のアタリ馬券を換金に行く だったんだけど。
QLD州とNSW州とでシステムが違うので、QLDで買った馬券はQLD州内で換金しないといけない。
暫くQLD州に行くこともないだろうから、今日中に換えておかなくっちゃ!
ママ達が2ヵ月半前に買ったというキャラバンも見せてもらった。
1990年モデルなので ちょっと古いけどうちらの85年もののに比べたら格段にいい!
空間がいっぱいあるし、なんといっても収納スペースがいっぱい。
キャラバンの中にシャワーとホット・ウォーター・システムを搭載してるので、いつでもお湯が使えるのも便利。
昨日うちに来たときにも うちらのいろいろな「知恵」を見せたので良い参考になったと思う。
さて、ベッドルームの収納を開けて 何かを発見。
雨漏りした跡がある。。。
外側に回ってみるとなんとなく雨漏りしそうな所を旦那が発見。
古いキャラバンはいろいろとガタが出てくるので、旅に出発する前にいろいろ点検するところが必要です。
今回のうちらの旅で、中古のキャラバンを買うときのポイントなんかもいろいろ学びました。
ロックハンプトンにいた時に起こった様に、3ヶ月間は大丈夫だったのに突然雨漏りすることもありますから。
ママ達が旅に出るまでにまだあと数ヶ月あるので、QLD州にキャラバンの登録をするついでに修繕が必要な所は直しておくようにとアドバイスをしてママの家をあとにしました。
スカイプがあるからいつでも電話できるけど、でも次回はいつ会えるのかわかんないもんね。
見送ってくれたママの顔がなんかちょっと淋しそうだった。
さて、次の滞在先はIluka(アイルーカ)。数年前に旦那がマックスを連れて単独キャンプに行った時に泊まった小さな町なんだけど、ビーチがとってもキレイな上に人っこひとりいない!
いつか私を連れて来たい場所だというので、そこに行くことにしました。
キャラバンパークの詳細は こちら
Tweed Headsから2時間半くらいで到着するんだったかな。
あさってから天気が悪いみたいだけど、まぁいいでしょ。
昨日の夜、ようこちゃんの旦那さんが帰った後 お腹いっぱいご飯を食べたルビーは、朝まで寝てました。
こんな格好で。
頭を洗剤の箱の後ろにつっこんで ぐっすり。
夜中は外にいたみたいだけど、朝私が目が覚めたときは やっぱりここで寝てました。
わたしといえば、まだ両足筋肉痛。 昨日より悪化した気がする。
歩くのが余計に辛くて歩きたくないわよね。 で、余計に悪化するわよね。
とほほ。
今日はご訪問いただきまして ありがとうございました (^_^)v
 ← クリックお願いしまーす
 ← クリックお願いしまーす