今日の競馬の結果
久々のゴールドコースト競馬場。 たった3ヶ月じゃ変わりは無いか。
懐かしい人たちにいっぱい会って、「あれっ 戻ってきたの!?」っていっぱい声をかけられた。
なんか嬉しい。
これは今日わたしが引いた馬、「Nortepoppy(ノーティーポピー)」ブラックホーク産駆、せん馬の5歳。
上下の写真は競馬場内のつなぎ場です。
サドルアップを終えて、とーちゃんに撮ってもらいました。
誰だよ、後ろにいるの!
(馬運車を運転する知り合いのおにーさん(ルーク)です)
ポピーは馬の中でも大きいほうで、体高は170cm以上ある。ちなみに私は160cm。
たてがみをブラシするのに爪先立ちしないと届かない。。
大人しく歩いてくれるんだけど、下見場(こっちではマウンティング・ヤードと呼ぶ)を歩いててグランドスタンド側にくると内に内に入ろうとして押し返すのが大変。仕方ないからグランドスタンド側に来たときは内側の芝生の上で弧を描いて周回してました。
明日筋肉痛だな。。
さて、こちらが結果
Race 7. 1800M McLAUCHLAN & PARTNERS Class 6 Plate (return to top)
| HORSE | Rider | Fin | SP | 
| BANN RUBY | JANA PIPER | 1st | $4F | 
| NORTEPOPPY | JUSTIN P STANLEY | 2nd | $4.40 | 
| CROSS TOWN TRAFFIC | NATHAN EVANS | 3rd | $8 | 
| BELLA SEA | KEVIN FORRESTER | 4th | $21 | 
| TELESTAH LA VISTAH | MANDY RADECKER | 5th | $7 | 
| ROCKY GROUND | DEAN TANTI | 6th | $26 | 
| CHANNEL CROSSING | MATTHEW PAGET | 7th | $8 | 
| WILDWIND SPIRIT | CYRIL SMALL | 8th | $41 | 
| BLISTERING MISS | PRISCILLA SCHMIDT | 9th | $12 | 
| LOADED TYCOON | DONALD BARRON | 10th | $8.50 | 
| DEFEND THE HILL | EMILY KEHOE | 11th | $17 | 
| ELEVENTH COMMAND | LAURA CHESHIRE | 12th | $51 | 
| I'VE GOT TALENT | BEN LOOKER | 13th | $13 | 
| DUAL ECHELON | DANIEL GRIFFIN | Scratched | |
そうです、2着!
第4コーナー回ってきたときは先頭だったのでこれは! と思ったんだけど、ゴール前1番人気の馬にまんまとさされました。
勝てそうだったのに~~
っていうか、勝ってもおかしくないレースだったので とーちゃんはかなり憤慨してました。
ジョッキーのジャスティンも知り合いで、彼はとーちゃんの馬達の調教に時々乗ってもらうから今回乗せたと思うんだけど、なんだか恐ろしくジョッキーに対して怒ってたよ。
ジャスティンは数年前にレース中の大きな落馬事故で一時期生死をさまよい、リハビリの果てに事故から2年ぶりに競馬場に戻ってきたんだけど、昔とは大分違った乗り方になってしまった。
多分落馬するのを恐れているんだろう。だから攻めるのもなんとなく甘くなっちゃうのかも。
上の結果から、1位、5位、9位、11位、12位のジョッキーは女性です。
こう見るとゴールドコーストも女性ジョッキーが多いかもね。
ブリスベンでレースだったTonkatsu ちゃんはストート出遅れ、1000mのスプリントレースではなすすべも無く平凡な結果に終わり、プリンスくんも彼の地元でレースだったんだけど webサイトに結果が表示されないから、もしかして雨でレース中止になったのかな???
旦那は今日$598($1=80円)勝ったのでなんだかご機嫌。
レースの後は元馬主のおじさん(ボブ)の家でバーベキュー。 ボブとは旦那が調教師をしてた時に知り合ってそれから付き合いがずっと続いている。今年60歳なんだけど、過去に計20頭くらい馬を所有した事があるくらい、大の馬好き。
今日の午後は旦那と2人でずーーーっと競馬観戦をしてギャンブルしてました。
ボブの家のキッチンにかかっていた額。
Hilda Street Girl(ヒルダ・ストリート・ガール)、ステーブル名:セーラはうちの旦那と一緒に持っていた馬。
旦那の知り合いの金持ちのおじさん2人がセーラを買い旦那が調教をしてたんだけど、調教師業を辞めて旦那の勤め先の調教師に預けてから私達に勝利をもたらしてくれました。
私達が住んでいた厩舎の、私達の部屋の真下にセーラが住んでいて、毎日セーラを見ながらレースの日を迎えたので喜びもひとしおでした。
業者に頼むと こうやって額を作ってくれるのよ。
その後セーラは調教中に屈腱炎を起こしてあえなく引退。
どこかの牧場に売られて繁殖牝馬になりました。
そろそろセーラの子供が1歳になってると思うんだけど、どこにいるんだろう。
ボブが探してみてくれるって。
あ~ やっぱり馬はいいわ。
早く厩舎で働きたいわ~~
というわけで、ただいま就職先を検索中です。
本日はご訪問いただきまして ありがとうございました (^-^)/
 ← クリックお願いします!
 ← クリックお願いします!


