土曜日といえば! | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

土曜日といえば!

久々の青空! 今朝は洗濯をした後ここいら周辺をドライブしてきました。

途中で見つけた、アンティークものの即売会のフェア。


うちの旦那は「アンティーク・オタク」です。 とにかくアンティークものが大好き!

なのでやっぱり中を覗くことになりました。入場料$5。


そこで食べたのが この↓ Pancakes and Icecream。

この写真、旦那に半分食べられちゃった後なんですけど丸いパンケーキ(ホットケーキ)にアイスのスクープが2つ、バナナとイチゴのスライスが乗ってメープルシロップにホイップクリーム、最後に企業秘密の「白い粉」。

アイスもバナナもイチゴもメープルシロップもホイップクリームもアーモンドのクラッシュ(今回私はオーダーしなかった)もトッピングするしないは買い手の自由なんですが、

売り子のおじさんが「この白い粉は否応無くかけるのさ! 何かは教えられないね~」って茶目っ気たっぷりでよそってくれました。


気楽にいこうや

これで$4は安い! そんでもって美味かった! 今日の収穫~~~



普段は外で昼寝するルビーですけど、ここのキャラバンパークは人の往来が多いので今日はキャラバンの中で寝てます。競馬中継のラジオをガンガンにかけてるのに起きる気配なし。。


気楽にいこうや


「にくきゅう」がたまらないラブラブ


今朝何気なくルビーの頭を撫でてたら何かが指に触れた。毛をかき分けたらtick(ダニ)発見! 既に死んでるみたいだったけど皮膚に食い込んでたのでブチっと引っこ抜いて退治しました。ダニ除けの首輪をしてるんだけど、そろそろ新しいのを買わなきゃダメかな。 ダニはネコにとって致命的です。これで命を落とすネコもいるので特に毛の長いルビーは毎日注意しなくっちゃ。 あぶないあぶない、危うく見逃すところだった。。



馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 馬 


さて、本日土曜日は「競馬の日」です。

私のアイドル「Tonkatsu」ちゃんが地元ゴールドコーストでレースでした。

お得意900mのレースだけど、だんだんクラスが上がっていくので今日はちょっとレベル高い。

それでも3着と大健闘!


ところで、オージーって「ツ」って発音できないのかしら。ラジオの実況聞いてると「トンカスー」って言ってるんですよ。ツーだよ、ツ!


今日でメルボルンのスプリングカーニバルも最終日。

今年はフレミントン競馬場は趣向を変えたのか、メインレースの前に今までは国歌を歌手がステージに出て歌ってたのに、2日のメルボルンカップも今日のエミレーツ・ステークスも、流行のアイドル歌手がpopsを歌ってましたよ。 今日なんて、その歌手の持ち歌じゃなくてPinkの「Get The Party Started」。

すっごい興ざめ。おもしろくもなんともないし なんか会場がシラけてるのがありありと伝わるわ。


まるで羽田空港国際線開港した日にAKB48の映像を流してたみたいに。



話し変わって、本日のブリスベンの最終レース、旦那の半弟(ジョッキー・Brad Stewart)騎乗の馬が勝ちました!単勝10倍ちょっとついてて、旦那は10ドルEach Way(単勝と複勝にそれぞれ10ドル)掛けたので見事的中~~♪

午後は旦那とZaneと3人でご飯を食べに行きディナー代が浮きました。ふふふ。

おまけに「Keno」っていう自分で好きな番号をピックアップして番号がマッチしたらいくらか賞金がもらえるというオーストラリアでは最もポピュラーな「ギャンブル」でも50ドル当たっちゃったから、なんだかホクホクでした。

(ゴールドコーストの最終レースでも旦那の元勤め先の馬が単勝10倍くらいついて勝って、旦那が同じくEach Way掛けてた!)


今日は素晴らしきギャンブルの日でしたよ。ほほほ。


明日は朝から旦那はZaneと遊びに行っちゃうみたいだから、私は持ってきた韓ドラでもみるとしよう。 って、見られるといいけどな~~~~~


本日はご訪問いただきまして ありがとうございました ('-^*)/


人気ブログランキングへ   ← クリックお願いします!


※ この下に我が兄のブログを紹介してますので 読んでくださーい ※

(ちなみに、このブログ上の【ブックマーク】の中の『兄貴のブログ』をクリックしてもそれに飛びます!)