パロネラ・パーク~the Castle in the Forest~
今日の午前中、旦那と2人でパロネラ・パークへ行ってきました。ケアンズのガイドブックやオプショナルツアーにも載ってると思う。ケアンズからは車で1時間半くらい、私達が泊まってるFlying Fish Pointからは車で30分くらいのところにあります。
森の中にあるお城。
1913年にスペインから移住して来たホセ・パロネラ氏は、1933年に付近の住民への観光用としてパロネラ・パークを建設し、1935年に一般公開しました。全て石でできた手作りのお城。
園内にはテ二スコート、舞踏会場、映画の上映ができるシアターの他に自分の娘に作った滝のある秘密の花園、自由に歩ける散策路、小川に掛かる橋、ピクニックエリア、トンネルを配備し、7500種の熱帯植物や木を植えました。
手前にある噴水は電力でもポンプでもなく、滝の水力で動いてるそうです。
こちらはKauri Avenueと呼ばれる自分達で植えた木のコリドー
火事やサイクロンで城は被害にあいました
このブログだけでは紹介しきれないんですけど、行って見てみる価値はあります。ケアンズへいらした際には是非どうぞ。今回は英語のガイドツアーでしたが、日本語のツアーガイドさんもいるそうです。
ガイドさん無しでも歩きまわれるんですけど、説明があったほうが分かり易いです。
ていうのも、私達は明日移動です。 なにもメルボルンカップの日に移動しなくても良さそうなもんだけど旦那が決めたので従うまで。。というわけで、パロネラ・パークを見学できるのも今日しかなくて今後いつ行かれるかも解らないので行って来ました。
いや~ 行っておいてよかった!
さて、今後はとりあえずゴールドコーストを目指して1泊ずつの旅。最終目的地はメルボルンですが、NSW州の途中で泊まって資金稼ぎにフルーツピッキングとかするかもしれないけれど、今のところメルボルンの大きい厩舎で働く事にしています。
長い旅になりそうです。なんせ、オーストラリアの東海岸の、地図で見たら上から下まで一気に走り降りるんですから。。
明日はここから200km離れた、Townsvilleの北に位置する小さな町で1泊です。
本日はご訪問いただきまして ありがとうございました (^-^)/


