猛獣使い
あー 寒い! なんて寒いのかしら~~ 寒い寒い寒い
とか言うと、 旦那に絶対 「文句言うな!」って怒られる。。
明日は気温が今日より10℃くらい上がるそうなので、寒いのも明日の朝まで よね。
ふ~~ それにしても指先がかじかんでくる。タイプ打つのも 間違いだらけになるわ~~~
ここんとこ忙しかったのでオーストラリアの競馬のチェックをしていなかったんだけど、さっきメールを開けたら前働いてたとこのボスからメールが来てた。
なんと! Tonkatsuちゃんが地元ゴールドコーストで勝った! しかも1100m! だんだん距離を長くしてもこなせるようになったのかしら。 これはこれは嬉しいニュース。しいていえば彼女のレースを引きたかったけど。
ボスに、「私の代わりにハグしておいて~~」と頼んでおきました。
彼女、ゴールドコーストでは勝てるんだけど、ブリスベンに連れていくとなかなか勝てないのよね~。壁は厚いなぁ。まもなく繁殖に上がっちゃうかな。 いつ引退させるのか、聞いておけばよかったわ。
さて、今日はこの雨の中 会社の同期の友達の家に遊びに行ってきました。同い年の子です。 ついでに彼女の旦那さんも同い年です。高校の時の同級生と結婚した彼女、高校の時は付きあっておらず社会人になってから再会して交際を始めました。 夫が同級生ってなんか不思議。お互いを知ってるようで知ってないようで、なんか不思議!
彼女には息子が2人います。男の子2人って、大変そう! やっぱり「大変だ」って。 今まで男の子がいるおうちに遊びに行った事なかったから、どうやって接していいのか分からず「不思議」でした。長男のけいちゃん、すごくかわいい。 なんか顔が平面で(ごめんね)すごく可愛い! 周りの人からも「癒し系」って言われるらしい。 まさにそんな感じ。 次男のしょうちゃんは 恥ずかしがり屋さんなんだけど、慣れてくると大丈夫みたい。 2歳にして「露出魔」なのよ。(へへ~書いちゃったもんね。) 男の子って、こうなのかなぁ。
幼児の男子って、すごく「不思議」!
で、この家族、実は「ウクレレ家族」なんですよ。 彼女はむかしウクレレ習ってて、今はけいちゃん(間もなく6歳)が習ってるという。
けいちゃんが3曲くらい弾いてくれたの。牧伸司さんの「あ~ あ~あ やんなっちゃった♪」の曲って、実はハワイアンの歌だったのね。牧さんが面白い歌詞を付けて歌ってたのね。 あれをけいちゃんが弾いてくれました。
そのうち 天才ウクレレ少年になるんじゃないかしらね。 ぜひともその才能を発揮してもらいたい!
そんでもって、彼女の旦那さんがケタ違いに上手いらしい。 家族で演奏会とか やっちゃうのかな。
すご~~い。 そのうちTVに出ちゃうかもよ。 乞うご期待!
さて、いよいよ明日の夜成田を発って ケアンズに戻ります。土曜日の朝6時頃到着予定。
11月2日(火)がメルボルンカップの日なので それまではケアンズ近辺にいてレースを観戦し、それからいよいよ メルボルンに向かうかもしれない。
でも気が変わって どこかに止まってフルーツピッキングとかやっちゃうのかもしれない。
どうなるか分かりませんけど、とりあえず楽しみです。飼い猫のルビーにもイヌのマックスにも会えるのが楽しみ! そして今回はジェットスターの「スタークラス」で帰ります。夜間 ゆったりのびのびシートでぐっすり眠って帰ろうと計画してるので、どれだけリラックスできるのか 試してきます。
今さ、日本で「草食系」とか「植物系」(そんなのあったっけ。。)とかいう男性が多いそうですが、 うちの旦那はバリバリの「肉食系」。
ちょっと帰るの コワイ。。 さっきヤツが 「Be Prepared」ってスカイプでメッセージ送ってきました。
そんな私は「猛獣使い」?
今日は ご訪問頂きまして、ありがとうございました ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
 ← ポチっとお願いします。 ランキングに加算されます。
 ← ポチっとお願いします。 ランキングに加算されます。