韓国からの刺客
あー、 不覚にもまた韓ドラ見て号泣しちゃった。 特別気に入っちゃった訳じゃぁ ないんだけど、「で、最後はどうなるの? もしかして大どんでん返しがあるの?」と思ってついつい最後まで見たくなるんですよ。ハッピーエンドで終わったので やっぱね~ あー、でも良かった。 って思うんだけど。
で。 あれ?
なにこれ? ちょっと。 「宮」のシーズン2があるわけ???
そんなの見たいに決まってんじゃーん! でももう間もなく日本を離陸するから見られないじゃーん!!
またしてもヤラれた。 こうして日本の主婦の大半は韓ドラにハマっていくのね。 私も「そのへんのおばさん」と全然まったく変わらないじゃん。。。。
っていうか、
実家のTVがデジタルになったおかげでチャンネル数が増えたんだけどさ。 ちっとも見ないけどさ。
BS放送も合わせて、日本って韓ドラを1日に15本くらい 流してるのね。 昨日のTV欄みて数えちゃったんだけど。 そんなことするから 世の中の主婦は韓ドラにハマっていくのよね~。
でさ、主演の俳優さんの名前見ても、同じ人が違うドラマに出てる事って無いのね! 全部のドラマで違う顔ぶれ。なんかこれって新鮮だわ~。韓国の総人口って5000万人弱でしょ。かなりの割合を芸能人が占めてるって勘定になるのかしら?
やっぱり韓国は私にとって未知の世界だわ。 ソウルを歩いてたら芸能人に出くわしそうよね。 ヒョンビンにばったり会っちゃったりするのかしら。 なんかソウルに行きたくなって来たわ。 ドラマの中でもみんなすごく美味しそうに食べてる食事のシーンが多いので、そんなの見せつけられると「食べてみたい!」って思うわよねぇ。
こんな感じで日本の主婦はどんどんハマっちゃうのね。。。。
なんか こう 全部見終わっちゃうと なんともいえないこの虚脱感は何なのかしら。。。
かといって また何か見始めちゃうと 1日中DVD見ちゃって外に1歩も出なくなるから それだけは避けたいんだが。。 来週の金曜日の夜の便でケアンズに帰るわけですが、この4週間はあっという間だった。
鎌倉とか東京散策とかしたかったけど そんなこともせずにまた1日が終わってしまう。
最後に東京ディズニーランドに行ったのは18年前ですよ。 ありえないよね。
行きたかったな~~~~
あさって土曜日はまた母が外泊許可を得て家に帰ってくるんだけど、 なんと! 来週の月曜日はついに退院です。月曜の朝に病院に戻って、午前中は退院の手続きをして、 いよいよ家に帰れる事になりました。
まだ時々血圧が高くなったりするので 油断ならないんですが、それだけの理由で病院にとどまる事も出来ないので、暫く様子見です。 おとーさんが「買い物係」になるのかしら。 29日に日本を発つのが、なんとなく心もと無いんだけど しょーがないわね。 私のあっちでの生活もかかってるし。
旦那は今日 デカいカニを捕まえたらしい。 1人で食うのかよ。 ちっ
本日はご訪問頂きまして ありがとうございました ![]()