サザエさん | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

サザエさん

昨夜久しぶりにサザエさんを観ました。


話のタイトルは「半分コものがたり」で、カツオとワカメがおやつの半分こでもめるという話から始まります。ワカメはど~~~~~しても公平に半分欲しい!と主張します。


サザエさんがおやつにケーキを用意しました。違った種類のケーキ1人1つずつ、ワカメはカツオに「半分こして違う味を楽しもうよ!」と提案します。

そこへ花沢さん登場!「ケーキの匂いがしたから来ました~☆」。 


なんてずうずうしいのっ!? ∑(゚Д゚)


サザエさんがたてまえで「ケーキどうぞ」って言ったらタラちゃんが「それはおばあちゃんのですぅっ!」って喚きました。サザエさん「タラちゃん。」ってたしなめましたが、花沢さんは横で「いいですよ、私 半分で!」


えーーーっ 普通 遠慮しないかぁ? (((゜д゜;)))


おそるべし花沢さん。おそるべしサザエさんワールド!

何十年たっても変わらないサザエさん 大好きです。次の日曜日が待ち遠しいです♪


昨日はお隣からお野菜をたくさん頂きました。家庭菜園を借りているそうで、野菜をいくつか植えています。昨日頂いたのは、きゅうり・なす・ゴーヤ・さつま芋。

もともと夜ごはんは豚肉の野菜炒めだったのでゴーヤも入れました。 そしてなすとさつま芋の味噌汁。


いや~ おいしかったです~ ありがとうございま~す。畑で採れた野菜は本当に美味しいですよね!今夜は牛肉で野菜炒め、ピーマンが大量にあるので使わなくっちゃいけなくて、ピーマンとなすとゴーヤと、庭にあるシソで味噌炒めにしようかなぁと考え中。 またさつま芋の味噌汁かしら。 ただレンジでチンして食べようかしら。。。



うちの旦那、好き嫌いが多いんですよ。野菜は、玉ねぎ・ねぎ・なす・きゅうり・ピーマンが嫌いなのでこれだけで美味しい野菜炒めが作れません!

旦那から離れ、日本へ帰ってくるとほんとうに天国です。好きなお野菜いっぱい食べられる~


モロヘイヤってオーストラリアで売ってるのかな。中国人が経営する八百屋さんには売ってるかな。近所にはその手のお店がないので滅多に行かれませんでした。 オクラは「OKURA」の名前でスーパーにも売ってます。でも基本的にオージーはネバネバしたもの好まないから買う人は少ないと思う。


さっき牛肉を買った時、やっぱり日本は牛肉高いか~と思いました。オーストラリアはkgいくらって値段表示で、日本は200gのパックに入っていくらってあって、kgで換算したら えっ 高いじゃーん! って今さらながら感じたんですよ。 和牛はめちゃめちゃ高かったので、アメリカ産のお肉を買いました。。。


私の知り合いのおじさん(オージー)、日本へ牛肉を輸出する会社で働いてます。 去年もちょくちょく日本へ行ったとか。もしオージービーフを見かけましたら是非お試しください。


本日はご訪問 ありがとうございました。 (^ε^)♪


引き続き、「乗馬用 鞍 売ります」。 よろしくお願いいたします。