久しぶりに競馬を見る | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

久しぶりに競馬を見る

帰国以来初めての日曜日。ということで、競馬中継見ちゃいました。


あれっ、競馬番組の司会者が川合俊一になってる。 そうなの? 彼って競馬好きだったの??


そんな事はともかく、日本もそろそろ秋のGⅠ戦が始まって年末の有馬記念まで続くんですね~

オーストラリア競馬もスプリングカーニバルが来週の土曜日から始まって、昨日(あっちは土曜日がメインのレースの日)もG2レースがありましたけども。


今日のメインは神戸新聞杯。オーストラリアでも日本ダービーの中継があって、見ようと思っていたのにすっかり忘れて見逃してしまいました。気づいたら30分も過ぎててちょっとガッカリ。 今日神戸新聞杯見るんだったらやっぱりダービーも見ておくんだったとちょっと後悔です。


まぁ それにしても! これってやっぱり「さすが 武 豊」になるのかしら??

一番人気のエイシンフラッシュにばかり注目してたから、武豊騎乗のローズキングダムがどこから来たのかあんまり見てなかったんですよ。だってもう、馬自体 どれがなんだか知らないですもん。ダービー馬の名前さえ知らなかったですもん。 エイシンフラッシュ届くかな~って思ったけど、ムリでしたね。

リプレイを見て、ローズキングダムはあんなとこにいたんだ!馬群を抜け出して最後はエイシンと叩きあいだったけれども、素晴らしいレースでしたね!


ゲート入り前を見て、「日本の馬って細い??」と思っちゃいました。前に勤めてたところがね、よく食わせる厩舎だったのでどの馬もコロコロしてました。オーストラリアと日本と、育て方も環境も違うっちゃぁ違いますからね、それだけで比較するのもどうよ、って思うんですけど、ローズキングダム22kg増なのにまだ細く見えちゃった。

シドニーやメルボルンの、一流厩舎の一流馬達を見たら、ゴールドコーストの馬はやっぱりショボかった。って思うのかもしれないけれど。


馬から離れてそろそろ2カ月。大丈夫かなぁ。職場復帰できるかなぁ。 オーストラリア戻ったら、年内か来年初めには厩舎勤務に戻ってるかもしれなくて、体が動くかちょっと心配。


さっき旦那とスカイプで喋ったんだけど、彼も「退屈だー」って言ってました。そしてすごく暑いと。日中は暑すぎてマックスを連れて出歩けないと言ってました。

ケアンズはもう夏が始まってます。


それに引き換えどうよ、日本は! 富士山初冠雪ですよ! 平年より6日、去年より12日も早いだなんて!

「暑さ・寒さも彼岸まで」っていうけれど、やっぱりその通り!? 成田に到着した水曜日、中秋の名月だったんですね。夜9時の成田はとっても曇ってました。でもリムジンバスから雲の合間に月が見えて、「満月かな??」って思ったんだけど、まさかそうだったとは思いもよらず、もう秋?めっちゃ暑いけど?って思ったらやっぱり急に寒くなってきたし、日本の24節季はね、結構好きなんです。


実家の庭には植木がたくさんあります。モロヘイヤとオクラとシソと実のならないピーマンもついでに植わってて、なんせ通るのにすごく狭いんですよ。もともと通路狭いのにさらに植木がワサワサでジャングルですよ。スーツケース持って家に入るのにすんごい苦労するんだけども、ここんとこね、テントウムシを良くみかけます。

今日も買い物袋に張り付いてるし、昨日もカーテンに小さい虫がついてたからコバエかな?殺そうかな?と思ったらテントウムシのちっちゃいのでした。かすかに背中の斑点が見えて動きがテントウムシっぽかったので外に出してあげました。 テントウムシはアブラムシを食べてくれるんですよね。クモと同様益虫は殺さない、殺さない。 秋ってテントウムシの季節??


なかなか一向に進まない家の中の片付け。クローゼットの中からアグネスタキオンのぬいぐるみが出てきました。彼が勝った皐月賞を職場の先輩・後輩含めて見に行ったんです。私が会社を辞める時にその競馬仲間のみなさんからタキオンのぬいぐるみをプレゼントに頂いて、大切にとっておいたんだけど、タキオンの首にかかってる紙を見たら彼は1998年生まれだって。

あら。 あの頃走ってた馬たち、引退して種牡馬になっていた馬たちは今どうしてるんだろう?


母と2人で北海道へ競走馬の牧場めぐりをした事があるんですよ。いつだったっけ。10年以上も前のことです。 ナリタブライアンに会いに行くのが目的だったのに、羽田空港行きの電車の中で、スポーツ新聞に「ブライアン急死!」の記事を見てものすごーくショックだったんだ。そうだった。 あの頃です。

オグリキャップもトウカイテイオーも見に行きました。ラムタラの初産駒(当歳)も見に行きました。なんで見に行ったかというと、あの頃はラムタラが話題でしたよね。 (今ラムタラってどこにいるの??) しかも初産駒は私と誕生日が同じか近かったので、「絶対見に行く!」って決めてたんです。牧場を調べてね。


新冠で母と2人で乗馬もしました。誰だったっけ、中央で走ってた馬がその乗馬クラブに居たんだけど。懐かしいなぁ。思い出が蘇ります。


思い出にふけっているところで、今日もやっぱり片づけは進まない。。


本日もご訪問ありがとうございました (^_^)v


p.s. どなたか、鞍 いりませんか?