もう冬?
日本に帰って来たとたんに寒いですね。3カ月予報では「9月中は平年より高め」って言ってたのに、今日は11月の陽気だとか! お風呂の給湯の温度を上げたんだけど、昨夜はまだ寒かった。今夜また1℃上げなくっちゃ。
久しぶり(っていうか、1年ぶり)のバスタブは嬉しい~ 温泉行きたいなぁ。日本はお風呂がいいなぁ~
さて、帰国早々なんだか毎日忙しいんです。あっち行ったりこっち行ったり。我が家は車が無いので移動はもっぱら「自転車」。ママチャリでぶんぶん飛ばしてます~
昨夜は兄が「きのこのミルクリゾット」を作ってくれました。 あと野菜いっぱいのサラダ。ミックスレタスにニンジン、トマト、きゅうり、パプリカ(赤ピーマン)、キャベツ、ブロッコリーのスプラウト(と言いつつ見た目はカイワレ大根そのもの)と豆腐です。生協の青じそドレッシングで頂く。シンプルだけど美味い!
兄は手際が良いわけではないけど(晩御飯9時だった。。)、料理するのは苦で無いんだって。ふ~ん。
今日はブリの照り焼き~。やはり母の手料理は美味しい☆
さっそく言われました、母が最近知り合ったという人に。 「お嬢さん、お母さんにそっくりですね~!」 電話だと声も似てます。たまに間違われます。
そんな母は、私に似てるものを最近発見しました。 「ゲゲゲの女房」のオープンニングに鬼太郎のキャラが出てくるじゃないですか。最後のシーン、後ろ向きの「猫娘」が私そっくりだとか! 小さい頃はあんな恰好でTVに見入ってたって。刈り上げではなかったけど、私もおかっぱ頭でしたよ。それにしたって。。 えーーーーーっ!
間もなく終了ですね、ゲゲゲの女房。オープニング最後に出てくるのは私です。あんなのだそうですので、もう1度チェックしてみて下さい。
さて、ケアンズにはいろいろ遊べるところがあるんですよ。
まずはラフティング。 http://www.raft.com.au/ ← これのBarron Riverって、まさにうちらが滞在してるキャラバンパークの真ん前にある川です。ツアーバスの発着がキャラバンパークのちょっと先で、ボートを後ろにつないで参加者を乗せて上流に移動するみたいです。
いいなぁ、ラフティング。泳げないけど、こういうのやってみたかったな。。
続いてスカイレール・ケーブルカー。 http://www.skyrail.com.au 世界で最も美しい熱帯雨林だそうです。
ケーブルカーが苦手な人は、鉄道でどうぞ。 http://www.ksr.com.au/freshwater/kuranda_attractions/
こういうの、行ってみたかったな~。
来週の火曜日にZane(息子)が泊りに来るんですけれども、マックスを日中にペットホテルに預けて、グレートバリアリーフに行ってくる!って興奮してました。
とくにね、こんなのができちゃうんですよ。→ http://www.sunlover.com.au/seawalker-helmet-diving.htm
いいなぁ、楽しそうだなぁ。
ペットを預けるにはワクチン接種とその証明書が必要です。私はルビーのを用意していたけれど、マックスのは無い! おととい、ペットホテルもやってるアニマルシェルターへマックスを連れてって注射してきた模様。RSPCAという動物を保護している団体です。獣医さんもいるのでマックスに異変が起きても対処してくれるから安心ですね!
おとといと今日、旦那とスカイプで会話しました。「つまんな~い。やる気もおきないから何もしてな~い」ってボヤいていたけれど、今日は冷蔵庫をどうにかしたみたい。 webカメラで見せてくれようとしてたんだけど、私のメールアカウントに不審者が侵入したようで、アカウントが停止されてしまった! 携帯のメルアドなんか無いから、旦那の携帯に秘密のコードを送ってもらうようにしたんですよ。旦那から聞き出さなくちゃいけなくてこっちを直すのに必死で、「ねぇねぇ、冷蔵庫見る??」ってはしゃいでる旦那に「今、忙しい」って言ったら不機嫌になってスカイプ切られちゃった。。
おかげでメールは復帰しましたが、今度はきっとこの時間現地ではラグビーのファイナルゲームが始まってるので旦那とは会話できないはず。 ネットでゲームの模様を中継してるかなぁ。ちょっと調べてみよっと。
そんなわけで、今日も忙しい!
本日もご訪問ありがとうございました o(^▽^)o
p.s. 引き続き、乗馬用の鞍欲しい方、知り合いに欲しい方がいるかもという方、連絡お待ちしております。