久しぶりの大雨
夜中2時くらいから雨が降り始めました。
アネックス開けっ放しだったので急いで閉じて、だんだん雨脚が強くなってきたし、は~ 雨降りってイヤねえ~
15日(水)にConway Beachを出発するとき、猫のルビーがベッドの下の奥の奥でうずくまって出て来なくなっちゃったので、しょうがないからキャラバンの中に彼女を残して出発しました。
キャラバンは片側に1車輪ずつなので結構安定が悪い。新しいキャラバンはたいてい片側に2車輪付いてるから安定していいんだけどね。
なので、デコボコ道を走るとボンボン跳ねるんだけど、今回はハイウェイをずっと走ってきたので道は割りとなだらかだった。キャラバンの中は上から落ちてくるものが何も無いからちょっとぐらいキャラバンが揺れても大丈夫だろう。というわけで、途中で止まってルビーの様子を見ながらTownsvilleまでやってきました。彼女はソファーのはしにしがみついて、まるでポッサムのようでした。(注※「ポッサム」でググるとどんな動物かわかります)
昨日Townsvilleを出発する時も彼女をキャラバンの中に残し、私のベッドの上でうずくまっておとなしくしてたので、なーんだ、こうした方がルビーには快適だったのね。
というわけで、今回の学習:「ルビーはキャラバンの中に残して移動する」。ケージに入れるよりも彼女としてはさらにスペースが得られるので、ストレスも半減っていうわけですよ。
これは、アンドリューの家の前庭。手前がドライブウェイで、左の建物は家。裏庭はこれの3倍くらいある。
あのあたりではこの面積の敷地は小さいほうだった。アンドリューも10エーカーの土地・家を今後買う予定とのこと。
Townsvilleに着いて気がついたんだけど、今朝ようやく発見。冷蔵庫が壊れた。冷凍室は稼動してるのに冷蔵室は冷えない。なんで?というわけで業者に電話したら、ガスが漏れてるから冷凍は働くけど冷蔵まで回らないんだって。修理に$700かかるかも。と言われたので、月曜日にケアンズに到着したら1人暮らし用の小さい冷蔵庫かなんかを買う予定。 う~ん、なんか散財してる感じがしないでもない。
冷蔵庫をなんとかするまでは、エスキーに氷を詰めて冷蔵庫の中のもの全部入れて、一時しのぎです。
私が10月末に日本から帰ってきたら2人で仕事を探すから、それまでは今の貯金でなんとか暮らしていくしかないわ。
水曜日に旦那の息子、Zane(ゼイン)の母親から連絡があった。私たちがケアンズに到着したらZaneも飛行機で飛んで1週間一緒に滞在したいとのこと。航空券代は母親と旦那とで折半することで合意し、27日のフライトで来て、10月3日に帰るって。 おおっそうか! なんかとってもワクワクしてきた。私が30日にケアンズを発った後は旦那とZaneの2人だけの旅になるのできっと楽しくなるに違いない。 あ~良かった良かった。12歳の男の子が1人で飛行機に乗れるんだろうか? フライトアテンダントが面倒を見てくれるみたいだから大丈夫らしいけど。
というわけで、当初の予定をちょっと変更して、来週の月曜日から10月4日まで旦那はケアンズに滞在し、10月4日からちょっと南に下って「Innisfai(イニスフェイル)l」という街で4週間1人で過ごすことになった。それぞれのキャラバンパークに滞在期間の変更の連絡をしたら問題なかったから安心。
それにしても今日はいっぱい降るな~。 昨日の夕方旦那がMaxを連れてビーチまで行ってきたんだけど、ここからビーチまで200mくらいなので昨日は車で行ったんだけど、ビーチはとってもキレイだったって。今日行ってみたかったな。残念。
今日はレースの日! シドニー・メルボルンではG3、G2レースが目白押し! ゴールドコーストでも前の職場の馬達が数頭出走するので午後はレース聴戦です。 天気予報でブリスベン・ゴールドコーストは雨って言ってたけど、どんだけ降ってるんだろ? 今こっちは土砂降りなので、こんな天気だったら中止になるだろうな。シドニーは晴れの模様。
今朝、旦那とちょっと喋ってる時に、もうそろそろ厩舎で働くことに戻ってもいいかも、って言ってた。目標はダーレー・オーストラリアのメルボルンにある厩舎。数年厩舎で働いてちょっと貯金もできるし、何よりゴールドコーストみたいにあまり「なってない」所よりもちゃんとした所で働いてみたいってのがある。
これはまた来月にじっくり考えよう。
今日もご訪問ありがとうございました ('-^*)/
