本日はお日柄もよく。。 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

本日はお日柄もよく。。

やっと暖かくなりました!

昨日もお天気だったけど、風が冷たくてビーチを歩くにも体が冷えまし。。昨夜も寒かった。今朝も寒くてルビーが久しぶりに私のベッドに乗ってきました。

7時半過ぎにベッドを抜けたら、なーんだ、外の方があったかいじゃーん。

というわけで、マックスを連れてビーチへ散歩。


ここいらはグレートバリアリーフの南端なので、サンゴ礁のおかげで波が立ちません。


気楽にいこうや      気楽にいこうや

ダイビングするにはもってこいの場所でしょうね~。 でも、サメも出るしボックスジェリーフィッシュというクラゲに刺されたら致死率が非常に高いので気をつけないといけません。

私泳げないし、ビーチ散策で十分です。


気楽にいこうや  ← マックスも大喜び。遊びすぎた後なので結構疲れてる。


潮が引いたところで海にクラブポットを仕掛けたけど何もかかっておらず、昨日の午後近くの湖に仕掛けてきたけどやっぱりかかっておらず、やっぱりシーズン早いのかしら。ちょっと残念。川に入れた時は小さいのが5匹くらいいたって言うんだけどねぇ。なんで海と湖には居ないのかしら??


気を取り直して、旦那は釣りに出掛けて行きました。


こう暖かいと何かしたくなる。


Zumba(ズンバ)ってご存知? 今CMでいっぱいやってるんだけど、アレやりたい! DVDのセットを買えばいいんだろうけどそんな余裕ございませんわ。

小さい頃から歌って踊るのが好きな私、あのCMみてるとムズムズしてくる。真似してやってみようにも、動きが分からん。。ビヨンセとかシャキーラとか、なんであんなに腰が動くの??

私が思うに、アジア人は基本的に黒人・白人に比べたら体がそれほどしなやかでは無いんじゃないかな。

その証拠に、去年のNHK紅白歌合戦を見たんだけど黒人演歌歌手の後ろで踊ってるバックダンサーの日本人の少年達。。ジェロと同じ動きしてるハズなのにしなやかさが全然違う。気の毒になってくる程よ。 日本人だけで踊ってるのを見ると「へ~ この人たち上手いな~」って思うんだけど、黒人・白人と一緒に踊ってるのを見ちゃうと「あれ??」って思うのよ。

これは遺伝子的問題ね。 なので、私にも当然あんな動きが出来るわけでもなくいつも旦那に笑われるわ。

それでも私はZumbaをマスターしたい! どっかのカルチャーセンターとかで無料講習みたいのやってないのかな。


さて、明後日にはここから移動するんだけど、今回は思い切って内陸に行く! そこからまた海岸に戻ってもいいんだけど、どうせならもっと内陸に行って馬のプリンスにも会いに行こう! という事になった。

プリンスはJulia Creek(ジュリアクリーク)という田舎町に居る。来週金曜日に彼はまたどっかでレースのようだが、ノミネートの頭数多くて成績がイマイチの彼は出走できないかもしれないな。 まぁそんなことはおいといて、


地図でざっと見ると、ジュリアクリークからタウンズビル(海沿いの街)まで650kmくらい?タウンズビルからケアンズまでは400kmくらい?結構な距離だけどね。なんせ日本行きまであと4週間で、その間にこの距離を旅して散策もするんだからちょっと急ぎ足になりそうだけど。ケアンズのキャラバンパークはもう予約を入れておいた。じゃないと、混んでて入れなかったら困るじゃーん。

というわけで、当てもない旅だけれども私の日本行きもあるし、お金も使ってるのでいつかは仕事を始めて稼がないといけないし、タウンズビルには知り合いが2人いるのでその人達に会いに行くし、結構予定を立てる事がいっぱいです。


ラクダのライディングとか馬のライディングもしたかったんだけど「もっと北に行ったらラクダもいっぱいいるし安い!」というのでそれまで待つことにしました。

馬から離れてそろそろ1ヶ月。「もう暫くいいや」って思ってたのに、いざ離れると寂しくなるものね。


今日もご訪問ありがとうございました。(^-^)ノ~~