補足説明
ゴールドコーストから最初の滞在地Tin Can Bayまでは300kmちょとの旅。私達はここに7泊します。昨夜は結構静かだったけど、私達が泊まってる場所はキャラバンパークの出入り口に近いので、人の往来が多いです。
マックスは誰かが通るたびに「ウ~」って唸ってました。番犬の役割立派に果たしてます!
今朝は旦那と散歩(トイレ)、その後自転車で湾の先まで運動、お昼は旦那とビーチ遊び(海の中に入った)、午後はビーチに沿った遊歩道を散歩、食事の後の散歩、今日はマックスいっぱい運動しました。今夜はゆっくり眠れるね。
今19時半を回ったところですが、ルビーは旦那のベッドの上でグーグー寝てます。もともと何もしない子なので寝てるのは見慣れてるけど、キャラバン生活2泊目、彼女もだいぶ慣れて来たみたい。
実は今日もいろいろトラブル発生。水道をキャラバンに通そう!ということで、キャラバンの中のシンクの蛇口から水が出るように入水のホースと排水のホースを繋いだけど一向に水が出てこない。。シンク下の水道管がシールされてて水が通らなくなってた。なので、シールを剥がすととたんに水が溢れるので外側をシール。水は蛇口から出るし水漏れ無し! ところが排水ホースから水が漏ってる。。。応急処置したけどまだちょっと排水が漏れてくるので明日以降新しいホースを買いに行かなくちゃ。
私達のキャラバン、なんせ25年ものなので方々ガタきてます。収納スペースもイマイチ。蛇口も短いので使うにはちょっと不便。今週はキャラバンの様子見ながら修理に明け暮れるでしょう。でもそれが目的だったので全然問題なし!
今日はTVを接続しました。外にTV線があるのでキャラバンの差込口に入れるだけ。ただ、またこれがいけてないキャラバンで、キャラバン内からTV本体に接続する差込口がなんかヘン。ケーブルが入らない。旦那がワイヤーを短く切ってTV本体の差込口とケーブルの間に入れました。おおっ!映りバッチリ!
今夜はラグビー中継の日(ラグビーリーグをこよなく愛する私達)なので今観てる所です。ゴールドコーストのチームも今夜試合なので、TV放送は21時半からなんですが、寝ずに観ます!
明日は7時起床で、8時頃から始まるドルフィン・フィーディングを見に行く予定!
週末のせいか、今夜のキャラバンパークは結構込んでる。ワーキング・ホリデーっぽい外国人(ヨーロッパ人)の若い男女のグループが泊まってます。彼らは車にいっぱい物を積めてテントです。英語も喋るけど仲間内では母国語喋ってました。どこの国の人なんだろ? 話しかければよかったかな??
今日は彼らが夕方遅く到着前にシャワーを浴びたので、ラッキー!