遊び疲れ
昨日那須高原は朝から土砂降りだったので朝食後即帰路につきました。
先週は二泊三日で那須で友人と連日ゴルフをして最終日は朝からその中の一人の友人の
那須塩原にある明治時代に建てられた由緒ある別荘“万歳閣”を案内してもらい
高原の自然の中にある素敵なレストランで昼食をとり夕方帰宅。
次の日お昼過ぎにまた運転して主人とと三人で再び那須へ。
往ったり来たりさすがに疲れました。
気が抜けたのかその日は9時ころからうつらうつら夢の世界
翌朝主人と二人のゴルフはも~うダメ
私は疲れてやる気なし。
それを見て主人「球を見てないんだよ!」
私「見てるー!」
と二人でぶつぶつ喧嘩しながら廻りました。
さすがにほぼ連続3回のゴルフは辛かったです (;´▽`A``
それでも少し葉が色づいて秋の気配が感じられる那須は快適でした。
今年は大繁殖はスズメバチだけでなくお猿さんも。
広大な別荘地の中の二車線道路を猿の一族があちこちに点々と十数匹ほどでお散歩してました。
大きい子猿に小さい子猿が何匹も、片手ほどの赤ちゃんも道路を這っていました。
ホーンを鳴らしても退かない。
見ているだけでは可愛いけれど困ったものです。
「猿に食べ物をやらないでください。」と書いてあるのですがどんどん増えているようで。
騒がれていた噛みつき猿でないのは幸いですが
このまま増えたら冬場は人間よりも猿の方が多くなるのではと心配になります。
でも猿の方が自分たちの縄張りを人間に荒らされ追い出されて怒っているかもしれませんね。
寄る年波、まだまだ疲れはとれませんが明日から主人は出張で留守。
今週末はのんびり東京で過ごします。