これで安心
今年の夏は本当に暑くて長かった。
暑いのが苦手な私はバテバテ。
必要最低限の外出しかしなかった、それも車で。
当然太り、体力は低下。
この数日、孫のダブルお受験(小学校と幼稚園)の準備でお嫁さんは大忙し。
最初からくじ引きのような当選率の悪い記念受験と割り切ってはいるものの
出来る範囲のことだけはやろうと頑張っているので私も少しお手伝い。
夏バテのぬけないバーバも老骨に鞭打っていました。
とはいうものの昨日はまたちゃっかり御殿場でゴルフ。
自分の楽しみまで犠牲にはしていない私です。![]()
この忙しさの中、私は密かにあることを心配していました。
天性の楽天家、それほど深刻には考えていなかったものの、
日ごろから錠剤の薬を呑み込むと喉に張り付き、
何回も水を飲んで押し流していたのです。
喉がつかえる???
体力の低下???
喉仏の横にクリクリしたものがある???
年も年だし もしかして![]()
![]()
![]()
というわけで今日、現実に直面するために、主人と
と三人で
日ごろ信頼している耳鼻科へ行ってきました。![]()
主人と
は近くのお寺の境内を散歩してお参りしながら待っていました。
この苦しい時の神頼み(仏様?)は主人のいつものパターンです。
直ぐに麻酔をかけてファイバースコープで見ていただきました。
なんと原因は扁桃腺!
舌の付け根近くの扁桃がかなり大きく肥大していたのです。
そこに物が引っかかりやすかったようです。
手術も必要なくそのまま放っておけばいいそうで一件落着。
疲れやすかったり、眠り虫のように眠いのはただの夏バテ、なまけ病だったようです。
このなまけ病がすっかり治るにはもう少し時間がかかりそうです。