何とか予定はクリア
師も走る師走、なんとなく気ぜわしいですね。
30日と31日で元旦のお料理の準備をしようと思っていたのですが、
今日は午後お客様がいらしたので午前中は整理整頓、お掃除しながら黒豆を煮ました。
夕べのうちに前倒しで田作りと紅白なますは作って置きました。
お客様が帰られてから、ぷっちとビデオ通話をする為にSkype用のカメラを買いにコジマヘ、
そして買い忘れていた材料を求めてスーパーへ行き、ガソリンを満タンにして帰宅。
忙しかったけれど何とか吹き寄せとエビの照り煮を完成。
御節を殆ど食べてくれない男ども(特に主人と息子)の為に肉料理も2品下ごしらえ。
明日は筑前煮を作り、買ってきたものや作ったものを重箱に詰めなくては。
出来ればカニとエビのキッシュも作りたいしケーキも焼きたい・・・
元旦の朝はお雑煮を作りながら新年会のお料理やオードブルの盛り付け準備。
9時過ぎには家を出てお墓参りに行く予定なので年明けからフル回転。
1年に1回の父を含めての全員集合、母が生きていたらさぞかし喜んだだろうにと思いながら、
皆の楽しそうな顔を思い浮かべて頑張ります。