ブタペスト | My Family Diary

ブタペスト

最初の到着地はブタペスト。

昔はドナウ川に挟まれてブタとペストに別れていたのが現在は一つの街になっています。

旧社会主義国とは言え、比較的自由が効いたようで、
立派なローマ・カトリック教会も損なわれる事なく荘厳な姿のまま残っています。

ゲレルドの丘に登って街を眺め下ろします。

朝のうちはまだ曇っていましたが、


{ED767286-998A-4930-9825-5B8C7E969895}

王宮の丘に行った頃は青空が。

{394867B5-B3B6-4A76-B35C-2F4F8C20DBA2}


漁夫の砦では気温が上がって暑いくらい。

荘厳なマーチャーシュ教会です。

{CF18060A-90CC-4C8F-9A30-496E762AF10E}


ヨーロッパ各地から大理石を取り寄せ、年月をかけて建築した聖イシュトバン大聖堂には、
手のミイラも展示してありました。

{C8FE4FB8-90BB-4B6E-B9EF-07573EC5248D}


夜のハイライトはドナウ川チャータークルーズ。

これだけでもブタペストに来た甲斐がありました。

{67B1A3F5-68DD-4514-B674-B4F4DB350770}

{F7208826-7A3F-448C-BA04-BB8F762C2ACD}

{7C896519-C3D7-4C18-AC0F-4F5E30D11E71}

{4C56D6BF-F6C9-471D-B4D8-60CAB3E47C45}



ドナウ川の両岸に聳え立つ、美しくライトアップされた世界遺産の数々を眺めながらのクルーズは素晴らしかったです。

なんとなく旧社会主義国というイメージが強かったのですが、
街中はドイツなどと変わらないくらい美しかったです。

今日はスロバキアに向かいます。