ソールズベリーとコッツウォルズ | My Family Diary

ソールズベリーとコッツウォルズ

帰国前々日の日曜日に息子の運転でソールズベリーからコッツウォルズの村々を転々として来ました。

ストーンヘンジの近郊にあるソールズベリーは、
13世紀に建設された大聖堂のそびえる静かな街でした。



{BDF36161-E053-4A12-A3C0-9B87AEF847F7:01}

朝早かったので先端はまだ霧の中。

{E8487965-B79D-4703-AAB4-2CEEC15CAC94:01}



オリジナルのマグナ・カルタを一通所蔵しています。

{D3F86DD4-A92A-4A5A-8EBF-0F95DFC2D405:01}

お天気が悪かったので寂しい感じでしたが中庭も素晴らしい。


次の目的地はコッツウォルズです。

コッツウォルズとは、イングランドの中央部の丘陵地帯で、
古い歴史を持ち羊毛の交易で栄えていた地域です。

昔のままの姿の可愛らしい村があちこちに点在しています。

先ず「戦火の馬」の撮影が行われた村カッスルクームです。

{B486AFC4-DE6F-4DFB-949B-A0DCBD7A82B9:01}


村の主要道路3本が一点に集まるマーケット・クロス。


{0E4DA74C-9722-4425-8821-B650543F4E90:01}


石畳の小道に並ぶのは500年以上の歳月が刻み込まれた石造りの家々です。

{FD57B7DA-2140-4251-B782-EA5858560663:01}

これらの家々には今も普通に人々が暮らしています。


次にストウ・オン・ザ・ウォルドという
昔羊毛の交易で栄えて今は賑やかなアンティークの店が立ち並ぶ街を訪れましたが写真は撮り忘れました

続く。