カンボジア土産と新しい掃除機 | My Family Diary

カンボジア土産と新しい掃除機

アンコールワットとアンコールトムへ行った親友からお土産を戴きました。


可愛い巾着入りのコショウです。





新鮮なのでジプロックに入れて持って帰ったにもかかわらず、スーツケース中が香辛料の香りで一杯になっていたようです。


沢山入っているので豪快にに使わせて頂きます。



我が家は今の家に引っ越して16年目。


あちこちにガタが来始めています。


年末にプチリノベーションをして大分綺麗になったのですが、それだけでは済みません。


家電製品が次々とダウンするのです 叫び


まずは1Fにあるファミリールームとして使っている和室のエアコンがダウンして付け替え。


そして先日遂にリビングの天井はめ込み式のエアコンがダウンしてしまいましたガーン


今日家電量販店へ行きカタログを見せて貰うと・・・

ヒェー!高い!ビックリ!


窓は多いし、壁一面の飾り戸棚があるしカーテンレールが邪魔になるしで、

壁掛け式は取りつけられないので諦めて契約してきました。


ついでに、まだ壊れてはいないけれど吸い込みの悪いクリーナも買い替えようかと検討。


買い替えるならサイクロン式と意気込んで説明を聞いているうちに、

「マスクをしてフィルターのお掃除をこまめに・・・」なんて言葉を耳にしたら、ずぼらな私はもう気が変わってしまいました。


ペットの毛が気になる人はやはり紙パック式の方がお薦めだそうで、

結局紙パック式の、勝手に取っ手が前へ動いたり、赤いランプでゴミ吸い取り中のサインが出る機種を選んでみました。





超高級といったものではありませんが、

今までのものと違って絨毯の上に絡みついたペットの毛も綺麗に取れるので満足しています。