熱中症予防に梅干 | My Family Diary

熱中症予防に梅干

昨日、猛暑を覚悟して那須から戻りましたが東京は拍子抜けするほど涼しくてホッとしました。


一方西日本では豪雨や竜巻に見舞われている地方があるようで、この異常気象は一体どうなっているのでしょう!?




この暑さでとても役に立ったのは戴き物の梅干です。



My Family Diary


猛暑の中のゴルフではカリカリ梅を良く利用していましたが、これはソフトではちみつ味のサッパリした美味しい梅干です。




さて私は最近遂にスマホを持ちました。


iPad を使っているので iPhone5 なら直ぐ慣れるかなと購入を検討していたものの、

旅行の前に買い替えて馴れない携帯操作に戸惑うのも困るので様子見していました。


そんなところへお嫁さんが買って間もないスマホを海外に出るにあたって解約しようとしたところ、

解約金のほかに機種代金をほぼ全額請求されて途方に暮れていたのです。


そこで私が継続利用することになったのですが、

まだ使いこなせるか自信が無いため従来の携帯も解約しないで両方持っていますショック!


思いがけずアンドロイドを持つことになった私は、那須へ持って行って猛勉強あせる


ぷっちからはSkypeとLineをダウンロードするように・・・・と色々指令が飛んできました。


恐るおそるやってみると、「あ~ら便利!!


インターネット回線を引いていない那須の家でもぷっちと話したりチャットしたり、ネットサ―フィンも出来ました≧(´▽`)≦


スマホはセキュリティー上の問題もあるようですが、

最先端の技術についていけない私が使うアイコンは79個ひよざえもん びっくりもあるアイコンのうちのほんの僅か。


何だかわけのわからないアイコンは無視して自分でダウンロードした数個のアプリと数個のアイコンだけを使うことにします。


世の中便利になり過ぎて私はついていけなくなりますo(_ _*)o