長い間お疲れ様でした
昨日夫が42年間の勤務に終止符を打ち、お別れ会を開いていただきました。
とはいえまだ12月までは時折出社するのですが…取りあえず節目として。
素敵な盛り花を戴いて夜中の11時頃ご機嫌で帰宅したらしいです。
私は既に熟睡の境地(@ ̄ρ ̄@)zzzz
今朝起きて見たらリビングの真ん中にド~ンと置いてありました。
超多忙な職を退任してから2年。
この間徐々に出勤日も勤務時間も短くなり、第二の人生に入る予行演習が出来ました。
夫にとっては時間をかけて新しい人生の設計が出来たことは幸運でした。
会社に感謝感謝です☆-( ^-゚)v
最近はこの長い会社人生で出会った人々から、夜の(といっても皆暇なので早めに5時頃始まるそうです)お誘いがあり、
確実に週一~ニ回は夕飯がいりません。
元気な高齢者が夕方から集まって昔話をしながら飲み食いしている姿は想像できませんが、
これからはそんな光景があちこちで見られるようになるのでしょう。
今の不況脱出を目指す政府は、子育ても終わり暇になった団塊の世代が様々な消費をすることを奨励しているので、
その意向にそって私達も旅行に、お食事に、趣味にお金を費やした方がいいのでしょうね。
これからは一緒に旅行したり、ゴルフしたりもしますが、それぞれの友人達とのお付き合いも大切にしながら、
お互いに束縛すること無く楽しく過ごして行きたいと考えています。
取りあえず、「家族の為に長い間働いて下さりおつかれさまでした。」と申し上げておきましょう。
全くのアナログ夫ですが、娘ぷっちと私のブログのチェックだけはしているようなので ヘ(゚∀゚*)ノ