白菜のスープ煮です。
とはいってもスープの素は使わず,だし汁に醤油と塩で味付けしただけの純和風味です。
今回はぎんなん無しです。
たっぷりの白菜とあり合わせの彩り野菜を使います。
豚ひき肉は葱みじん、卵1個とおろしショウガをたっぷり入れ、醤油、砂糖、酒で味付けをし、繋ぎでかたくりと水を加え、
よく練って野菜が煮えた鍋にスプーンで丸めながら落とします。
醤油と塩で味付けしただけの野菜汁はそのままでは単純でこくの無い味ですが、
肉団子を入れてコトコト煮ているうちに美味しいスープに仕上がるのです。
お鍋一つで出来る手抜き料理ですが、熱々をフーフーしながら食べると体もバッチリ温まります。