吹き寄せ | My Family Diary

吹き寄せ

夕べは久しぶりに咳に悩まされないでくっすり眠ることが出来ましたニコニコ



そして今日は人並みに動こうと、朝から吹き寄せ作り。DASH!


精進料理ですが我が家では皆がこれを好きなので毎年沢山作ります。


京人参、牛蒡、れんこん、シイタケ、百合根、油揚げ、栗の甘露煮入り。


百合根はサッとゆで、油揚げは焼きますが、その他のお野菜はごま油と塩と酒だけでそれぞれ順番に炒めボールに全部入れて最後に沢山のごまをひねってまぶします。


素材の味だけで美味しく戴けます。



My Family Diary-HI3H0125.jpg



途中で黒豆を煮汁に浸けてふやかしながら、

アーモンドパウダーをたっぷり入れた、クルミ入りの秘密のバナナケーキも焼きました。




My Family Diary-HI3H0128.jpg


明日はこれに粉砂糖を振って出来上がり。



あと中華サラダも下ごしらえしたし、茄子のチキン南蛮も準備しました。


娘ぷっちに教えて貰ったクリームチーズのディップも作ったし。。。

ボストン土産の色々なチーズやハムやサラミのオードブルも楽しみ。


我が家では毎年元旦にお墓参りをして、そのまま我が家に皆流れます。音譜

今年は私の風邪ひきで無理かなと思っていたのですが何とか間に合って良かった!!


長時間の立ち仕事のせいで夕飯の支度をしていたらさすがに腰が痛くなってきたので夜はゆっくりしながらボチボチ動くことにします。


明日はお嫁さんもお肉と何かを持参してくれるそうです。


今年はあまり動けないからとお寿司を注文してあるので足りない事は無いでしょう。

これが一番楽かもにひひ毎年そうしたい~ビックリマーク





皆さまどうぞ穏やかな良い年をお迎えくださいね。

新しい年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように (*゜▽゜ノノ゛☆