ローズマリー
昨日は寒くて掃除をする気分でもなかったので家事は何もしないで、
週休3日、金曜は休みで家でゴロゴロしていた夫とゴルフショップへ
前から目をつけていたゴルフクラブを試打させて頂きました。
お気に入りのクラブの当たること
何年経っても一向に上手くならない私にいつもイライラしながらプレーしていた夫も納得。
うひひ・・・まんまと目的達成。
新しいセットを購入してもらったのです ヾ(@°▽°@)ノ
さて今日はポカポカなのでちょっくら庭仕事でもと外へ出て、
玄関先の寄せ植えで気になっていたお行儀の悪い“草”をチョキチョキ切っていると・・・
何やらとても良い香りが・・・
ラベルを見るとなんと「ローズマリー」ではないか
生のローズマリーなんか使ったことのない私。
良く見れば買ってきたお料理用のローズマリーの葉と同じでした。
取りあえずシャワーをかけて良く洗い、天日干しにしました。
これをどのように保管したらいいのでしょうか?
枝を取って葉だけにして乾燥するべきか、枝つきで乾燥するべきか?
とにかく良い香りがお部屋いっぱいに漂っていて幸せな気分です。