久々の外食ランチ
昨日地震以来初めて友人とのランチを楽しみました。
娘の小学校の時のお母様方との年に一回の恒例のお食事会でした。
朝から余震の頻発する中、重い気持ちで出かけました。
電車が怖いのでバスで自由が丘へ。
自由が丘茶寮 魁山 http://www.saryo-kaizan.jp/ です。
勇気を出して行って大成功。
と~っても美味しかったのです。
料理長はホテルオークラの山里で腕を振るっていた方。
繊細で見た目も美しく、季節感たっぷりで美味しく、言うこと無し。
ヘタな写メールですがご紹介します。
一、前菜盛り合わせ
一、桜道明寺真丈
一、お造り二点盛り
一、よもぎ麩と桜海老と茄子の揚げだし
一、すずきの柚子胡椒焼き
一、銀だらの若筍蒸し銀あん
一、土鍋釜炊き白飯 じゃこ有馬煮 味噌椀 香の物
一、イチゴ入り寄せ百合根
どれも絶品ばかり。しかもお値段3500円!
これは今月のメニューですが、同じメニューでも直ぐにもう一度味わいたい程です。
自由が丘の目立たない所にある、隠れ家的なお薦めのレストランです。