我が家の ファストパス発券機のフィギュア
昨日の記事を書いた後
繁々とこのフィギュアを眺めて
いろいろと考え込んでいました
スマホ普及率が上がって
入園から いろいろなことをスマホアプリで行うようになり
園内にある発券機は その役目を終えました
って、まだ一度も その役割を果たす前に
お払い箱になった機械もあるやん
入園後、スタンバイに並ぶ家族と
ファストパス発券機に並ぶ父とに別れて
人気のアトラクション2つを まず楽しむところからスタート
古き良き時代の我が家の楽しみ方
MAX地方で
小学生を抱えたディズニー好きの家族
みんな口を揃えて
「もう 夏休みとか、冬休みに 家族でお出かけするところじゃなくなってるやん」
MAX家の子どもたちの小・中学生時が、今と違って
時間の使い方さえ 工夫すれば
沢山楽しめる時代で良かったです
もし今の時代なら 娘の将来は 全く違っていたことでしょう
誰でも 家族で楽しめる夢の国であってほしいです