インスタントを食すシリーズ!

今回はカップ麺!


コロ自粛で外食ももう暫く自粛しようと思っていますにやり

で、普段やらない事しよーと思い立ちコンビニへ。

で、普段買うことが無い高級?シリーズのコンビニカップ麺を食べ比べてみる事に。
散歩がてら徒歩で行ったので帰路に負担にならん程度での量を購入しようと思って大手3社コンビニをまわったのですが、いゃ〜種類多いなぁーと改めてビックリ。

全種類買ってやろうと思ったのですが、とても持てそうになかったので、そのコンビニで一番良さげなものを購入する事に。

こんな感じ(ホントはもう少し買ったのですが、積むのに中途半端な感じになったの…)

MAX鈴木、ギャル曽根並に全部食べたろかとおもいましたが、ここは抑えて味わう事に。

まずは豚骨魚介醤油系から食す!🍜
この4種



で今回のブログは、

きっしー⭐️・・・⭐️⭐️⭐️⭐️4.0
中華蕎麦 とみ田
特盛チャーシュー豚骨魚介
セブンイレブン限定/明星製 220円(税別)
カロリー 404kカロリー


色合いやパッケージは、コンビニの高級シリーズって感じでかっこいいですねー。


千葉松戸にある有名ラーメン屋さんの監修商品。
Googleって調べると

オリジナルはこんな感じでこんな感じのラーメンらしい。



ではでは、インスタントは如何なものなんでしょうか?

高級カップ麺の特徴で大体に後入れの調味料が蓋の上についています。

まず蓋を開けるとこんな感じ。
大盛りチャーシューと書いてある通り小ちゃいチャーシューが多めに入っていますね、

今回は自分の好みは無視して規定量のお湯を入れます。

待つ事5分⏳ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⌛️
いざ!オーープン❗️
開けた途端、魚介のいい匂いが。

麺はというとちょい平麺系の太麺かな

スープは豚骨醤油のいい茶色しています。

実食❣️

まず麺。
太麺である為結構しっかりとしているが平麺的な感じの加工がしてある為、インスタント麺にありがちなゴツゴツ感も少ない。

スープ
コクのあるスープでとりあえず美味いって思う。
濃厚な豚骨醤油で魚介の風味もしっかりと感じられるし、さらに魚介や豚骨の嫌な感じを醤油っぽさで上品な味になっているようなかんじかなぁー。よくある魚介豚骨醤油のラーメンより醤油の風味が強い。
美味しい!

★きっしー総評(基本バカ舌なんで反論異論は受付ませんよー(笑))
味は濃厚で濃い味だか、想像してたより上品な感じがするスープで、麺も丸麺のゴツゴツ感もなくスープともしっかりマッチしていて、よくできてるなぁーとちょっと感心しました。
大盛りチャーシューってとこは、普通のカップ麺のチャーシューよりはちゃんと意識して食べれば美味しいと感じる位のレベルで、特段大盛りとも思わないし明記する程でもない。別にあってもなくてよいレベル。
しかしながら、このラーメンはまあまあ美味しいかったです^_^

皆さんもお試しあれー💙

カロリー等