先日の18日に南相馬で活動中に地震が有りました。

自分等は歌ボラを終え機材を車に乗せてる時でした。

地面の下の方からゴーっと言う音が聞こえた数秒後に大きな揺れを感じました。

後のニュースで仙台が震源地で浜通りは震度4でした。

自分に取って地響きは始めての体験でした!!

4であんなに感じるのか...........それを思うとあの時はどんなに凄かったのかと......
改めて考えさせられました。

地元の人に取って日常と化してる地震と余震........。


復興曲線というのを京都大学の研究員の方が聞き取り調査をしています。

それによりますと、7割方の人が震災後より3年目の今の方が心の落ち込みが激しいとの結果が出てると発表がありました。

複雑です.............。

何が出来るだろう...ウチ等に....。

掛け替えの無いもの............。





来月になったら6号線が通れる様になると聞きました。

本当かな?本当ならかなり楽に南相馬に行けます。

でも、誰も住んで無いところを通るわけで治安や安全管理はどうなるのかな?

う~ん?まだまだなのかな.............?






「未来へのキオク」Googleのプロジェクトで震災前と震災後のストリートビューが見れます。

ふるさとの記憶をつなぐ為にも震災を忘れない為にも必要な事だと思います。