どうも三十路クライマーです。

ブログのタイトルにもありますが福岡で有名なヒルクライムレースの一つ英彦山サイクルタイムトライアル!

そのコースを今年初、登ってきました!

この時期は雪が心配される山道


さあ準備万端!出発です。


添田町にある添田小学校がスタート地点です!

スタートしてクリートをスムーズにつけれるかがポイントになります。

スピードに乗って最初の峠、戸立峠を登ります。前半は緩斜面なのでアウターごりごり


自分はこのゆず胡椒の看板を目印にインナーに落とします。

戸立峠を登りきると一旦下ります!
せっかく登ったのに……

ここからはしばらく平坦&緩斜面なのでアウターで走ります。
本番レースだと協力して風邪を避けながらの走行になります!

全長約15キロのコース。
残り3キロから地獄の開始です。

山小屋、トイレ(今は撤去)と呼ばれる場所です。本番レースだとチョークで(ここから地獄)とか書かれたり……(笑)
写真だと伝わりにくいですがここからは斜度10%前後の坂が続きます。

そして残り2キロから去年から設置されたカーブ数の看板。
これがメンタルに影響します💦
道が舗装されて綺麗になってるんですが……

残り3カーブですがこの3から2までの間が結構あって騙されます(笑)


のこり2カーブ!ここからゴールがチラッと見えだすのでラストスパートです!!

無事にゴーール!!
看板がお出迎え!

雪もなく寒さもそれほどなくて気持ちよかった!
それにしても写真とってて思いますが景色がほとんど森の中(笑)

今日はまったりなので1時間で登りきりました✨