1月18日(土)

今日は娘が人生初の高校 ”入学試験” です

 

親の私の方が緊張している朝

おにぎりを詰めて、水筒を用意

 

コロナの影響も有って、小学校の時からあまり外で遊んだ事も無く

公共機関を使っての移動に少し不安気味な娘

実際のルートでは無いけど、ところどころで買い物のついでに

ここはこうだから、このバス停降りて ここ右!とか

事前に説明はしていましたが、参考になるかなぁ

 

8:30には出欠確認と言う事で

7:20にいってらっしゃい

 

まずは無事に学校へ着き、受験票と受験番号の照合で

自分の教室と席にきっちり着けることを願います

 

試験は4教科で1教科50分らしいので

少し遅い昼休みで 果たして持たせたおにぎり(昼食)は

味も分からず食べきれるのだろうか・・・

 

午後はグループ面接で何人かをまとめて

ランダムに面接らしい

 

中学校でシミュレーションはしていたようだけれど

女の子なのに言葉が遅かった娘

心配です

 

今まで頑張ったことを思い出し

マークシートとは言え、出来るところから

慌てずに順番と位置を間違えないように確認してね

と送り出しました

 

自分の高校受験ってこんなに緊張したかなぁ

恥ずかしながら、私が娘よりも妙にソワソワしております

 

ガンバレ! ママも空から応援してるぞ