9

ちょっと一休みして~
Facebookやらインスタやらてわ画像は投稿済みなんだけど
とりあえず3000キロでオイル交換を目指しているムーヴちゃん
家で車いじってると、母親から又壊れたのか?
ってよく言われてたっけなあ~😅
そこですかさず、点検しなきゃダメなんだよ~って言い返し
そんなことも思い出になりました

ぼちぼち行ってます~👍
本業のほうも、ぼちぼちかなあ〰️😆
そんな感じで、普段使いの多いマイカー
ムーヴちゃんのオイル交換がって事で
一応、世間的にはターボ車3000キロ
無しは5000キロ
位の目安で交換なんどけど
自分的には、オイルレベルゲージを見てオイルが汚れてるようだったら交換した方が良いと思っているのだが

一応言っておきますが、メーターパネルの中のオイルランプ点灯しちゃったらエンジンヤバいと思って下さい😅
意外と、知らないで乗っててエンジン焼き付け起こしたとか
ままに有るんでね~
車も人と同じでオイルは血液なんですよ
汚れたり少なくなったりすると調子わるくなる
全体的に人と同じようだって思うのはオレだけ?!
新車でも使えば消耗するから故障もする
手を加えてやれば、長く動いてくれる
年を取れば病院通いが多くなる
ホントに人と同じだよね〰️😆

なんかホームセンターで見つけた軽トラ?
用のオイルを買ってみた
オイルエレメントは、ホームセンターでは1000円近い値段で出てるのが多いんですが
それよりは安いのも有るんですよ☀️
内容はほとんど変わらずって
今回はアストロプロダクツで出してる

まあ、だいたい軽自動車は
このくらいの値段の物を使ってます
それに加えて
ワコーズと言うオイルメーカーから出てる
オイル上がり下がり、漏れ防止
添加剤を投入
これは、多走行の車なんか
ガソリンとオイルが一緒に燃えたりすると青い煙が出たりするのを治す?
防止してくれると言う代物
まあ、そのお陰で今のところ走行距離
200000キロ手前ですが、青い煙も出なくて調子良いようです
さあ、そんな感じで
また、しばらくはムーヴちゃんにお世話になります~
あっ、親父の形見のワゴンRも有るんですよね~~😆
ワゴンRは、妹からの買い取りみたいにして親父が買った車
年式が平成15年式?
なのに走行距離が80000キロだいの低走行車
ヘッドライトも、曇りもない良い状態の中古品が手に入ったから交換する予定~
こんな感じで日々、バンドと車に紛れて生きてます〰️😆
それでは、11月3日さくらホールまでオレのバッテリー充電して頑張りマース😁レストア#
