今日は、バンドって一人では出来ない?
いや、どんな形だってやる気さえ有れば出来るって😆
当たり前だけど思ったね✋
実際リズム隊に穴が空くって1年前は、へこむ~
じゃないけども、やっぱ
どーしよっかなあ~
ってなった😅
だけど、LIVE出来なくなるのだけは
自分的には考えられなくて
昔ドラムがいなくて、当時のカセットテープ式のMTRにドラム入れて
LIVEイベントに出てた頃を思い出して
じゃあ、マシンでやってみっかあ~
ってな具合で今になってる😆
そしてドラマーも入って👍
別に募集で見つけたわけでは無くて
たまたま、イーハトーブミュージックフェスでのヒサキさんアップのLIVE見て✋YouTubeね✋
ドラム募集してますかって感じで
どんな形にしろ、こうやって続けてれば
メンバーは自ずと見つかるんだなってね
意外に?やっぱり最初は身近な友達とバンド組んでやるってのが
定番で
高校時代の友達をベースにして、そしてドラマーを同級生にしてと
そんな感じで俺のバンド活動が始まった😆
今思えば、カバーするにしても結構アバウトにコピーしてたな😅
だいたい、みたいに😆
はっきり言ってギターを始めた頃は、上手くなりたいって思うよりも
指よ動け~って感じが1番だった👌
授業中なんてピアノの指トレーニングずっとやってたり
ピアノなんだけどギターにも、かなり利くトレーニングだったなぁ✋
そしてLIVEやるにも誰かのイベントに?
出るってのが当初あまり知らなくって
そんじゃあ自分たちで企画すんべかね~👍
ってな感じでやったような記憶が😅
まあ、この後の昔話は追々とね😆
そんなオレらのLIVE💥
宜しく~👍