DUKE NIGHT ☆ | 神社、お寺、城跡が好きなサルサDJのブログ

DUKE NIGHT ☆

GWさんがTwitterのフォローをしてくれた~!

どうやら、GWさんもまだTwitterを始めたばかりで、まだフォローしている人が20人強くらいなのだが、これからどんどん増えていくのだろう。

日本のサルサ界のドンのフォロワーに入れて、光栄!



さて、話しは変わりまして、先週末、下北沢のサルサバー・SALSA http://ameblo.jp/salsashimokita/ にて、お友達のデュークさんがDJをされました。

その名も、DUKE NIGHT!!

SALSA 120%にそのイベント名が印字されていて、ちょっとウケました。

ちなみに、下北沢でインディアンジュエリーSHOPとBARを運営するDUKEとは関係ございません(・∀・)


サルサ踊ったり、神社巡ったり。

下北沢のインディアンジュエリーSHOP・DUKEのインディアン壁画


今回のDUKE NIGHT、デュークさんのお友達をご招待しての、デュークさんによる初心者レッスン&DJイベントだったわけですが、

我々の上司・MOTOKAさんが言っていたとおり、デュークさんは初心者の方への教え方が本当に上手!(・∀・)デュークサン、ステキ


デュークさんがお誘いしたお友達の中に、20代前半の女性が二人いらっしゃいまして、彼女たちにとって今回が初めてのサルサレッスンだったわけですが、

途中、デュークさんの好きなレゲトンをかけて、デュークさんがレゲトンのムーブメントを軽く教えていたら、

彼女たち、サルサより圧倒的に飲み込みが早い!!

一般的な、サルサを何年もやっているアラサー、アラフォーのサルセーラより全然踊れる!!

やっぱり、若い人たちにとってはこういうリズムの方が馴染み深いのか?


いやホントに、自分が若い子と踊りたいからと思われたくないのだが(・∀・)オドリタイケド、

20代のダンス好きの男も女も、もっともっとサルサに興味持ってほしいのだが、

サルサって、ある程度踊れるようになるまで、なかなか楽しめなかったりする場合も多いから、

クラブで遊んでた人たちも手軽にナチュラルに踊れるレゲトンとかは、若い世代のラテンダンス入り口としてよいかもしれない。

個人的には、サルサイベントで時折りalifeのような選曲を織り交ぜちゃってもよいと思う。

そんな芸当がサマになるのは、MOTOKAさんが使う、MAHARAJA、DOUBLE、DIX LOUNGE等のクラブのハコだけとは思うが。

(・∀・)コンシュウニチヨウビDixLoungeデマワスKuraサンニゴキタイクダサイ


デュークさんが今回ご招待したお友達には、僕と歳が近い女性二人組もいて、

僕と同じく酒好きなのですごく盛り上がったのだが(下北沢SALSAのメニューにあるビールのカクテル・プラムビールは超美味い!)、

しかも僕と同じくらいにサルサを始めて(僕は昨年の5月下旬~)、普段はカシーノでレッスンを受けているらしい(・∀・)サッチーサンノコトシッテタヨ

最近ようやく、イベント等も楽しめるようになったとのこと。

Ms SALSAスタッフの僕とデュークさんとしては大変うれしいことに、

12月のハマクリと1月のお立ち台サルサに行って、超楽しかったとのこと!

(・∀・)アト、バチャテンモタノシカッタト

もう、これからどんどんMs SALSAに来てほしいすわ~。

魔骨ちゃん、けんちゃん、たいらさん、しーどさん、おだいらさん、ドレス屋さん!今度ご紹介するから、いっぱい踊ってあげて!

(・∀・)バチャテンニモキテネ


そして、終盤はなぜかバチャータナイトへと流れ込むDUKE NIGHT!

デュークさんがかけたAVENTURAのPor Un Segundoは、僕も大好きなのだが、オリエンタルな曲調がホントに女性ウケよい。

http://ameblo.jp/maximum-the-chicken/entry-10422423813.html ←(・∀・)YOUTUBEミレルヨ

“THE LAST”というアルバムに入っています。



次回のDUKE NIGHTは2月27日(土)!!


サルサ踊ったり、神社巡ったり。
デュークさんの秘蔵画像(with YOSHIKO)を追加アップ!