男連れの女性を踊りに誘う場合 | 神社、お寺、城跡が好きなサルサDJのブログ

男連れの女性を踊りに誘う場合

Yasuji & Akiさんの神がかり的なパフォーマンス画像をUPしたところで、
話題はサルサ恋愛論に戻ります。
ハマクリのレポートを期待している読者様、すんません。
今は徒然なるままにサルサで思ったことを書きたい気分なんです (・∀・)

さて、表題の、今回のテーマについて。
実はこれも、ハマクリにて思ったことなんですが、
某パフォーマンスチームのH&Mペア(Dianaさんチームの京子ちゃん名づけ)がハマクリに来てくれまして、
僕はペアの女性の方に一度踊っていただいたのですが、
その際、僕はその女性に話しかける前に、ペアの男性の方に、お連れさんと踊らせていただいてもよいですか?と聞いたのであります。
あ、どーぞ、どーぞと男性に言っていただいた上で、女性と踊ったのであります。
このお二人が付き合ってるかどうかは聞いてないので知らないのですが、
僕ね、男女で来てる方に対してそうするの、常識のマナーだと思うんですよ!

なぜか!?
自分が連れてきた女の子と話し込んでるときに、自分をスルーして、その女の子を踊りに誘いに話しかけられたら、
僕の場合、ムッとしちゃうから。
自分がされてムッとすることは、他人にしたくありません。

だから僕は、男性と話している最中の女性には、知らない女性の場合、絶対にお声をかけません。
その女性が友達の場合でも、まず、話している男性に断りを入れます。

それでも、付き合ってる彼女の場合は別やけどね。
まぁ、それは今の僕が言うと、未練トークみたいに聞こえるから、やめときます~。
あくまで一般論として書きたいので(・∀・)

で、一般論としてなんですがね、
やっぱり、好き合ってる人とPerdidosやBachata Rosaとかを踊ろうものなら、気分が盛り上がるんですわ。
人目をはばからず相手とイチャイチャしたりして(僕、迷惑なことに、イチャつくタイプ)、
そうなると、さすがに、誰も話しかけて来なくなるわけで。
魔骨ちゃん曰く、シロくんと一緒にいると、めっちゃ誘いづらかったよ~と、昨日飲んでて言われましたが、
決して、他の男と踊ってほしくないと思ってたわけではないんやけどな~と振り返る僕でした。
ただ、隣にいるのに、関係ない人かの如くスルーされると、
無礼なやっちゃな~と思うのであります。

まぁ、確かに、知らない男同士のコミュニケーションって、気を張っちゃうものなわけで、
だから、連れの男をスルーするか、連れの男がいる場合は全く声かけないかのパターンが多いと思うのですが、
自分に、お連れさんと踊らせてもらってもよいですか?と、知らない男性に話しかけられると、
この人、紳士じゃ~!と、好感を持つ僕なのであります。

やっぱり、紳士たれあれ!の精神は大事やね。
ちなみに、僕の理想の紳士像は、ジョナサン.ジョースター。