終電逃した・・・そして、エルカフェへ!
昨日は会社の人の結婚式二次会へ行ってまいりました(^-^)
だから、サルサはお休み。
・・・だったのですが・・・、
三次会が盛り上がりすぎて終電逃してしまった~!
マンガ喫茶で始発を待ってもよかったのですが、
ついつい、結婚式会場の新橋からタクシーに乗って、六本木へ!
終電過ぎの六本木は日本人より外国人の方が多くて、日本じゃないみたいやな~と思いながら、
向かった先は、サルサバー・エルカフェラティーノ!!
↓
終電過ぎこそがエルカフェの真骨頂と噂に聞いておりましたが、
その噂通り、フロア満杯の異常な盛り上がり!!
・・・というか、男はラティーノばっか!
選曲はレゲトンとメレンゲがメインで、ときどきバチャータ、まれにサルサ。
終電前と後で客が入れ替わるせいか、私が今まで訪れた終電前のエルカフェと雰囲気が違います。
円陣組んで飛び跳ねる日本人グループもいたりして。タケノコ?
普段はメレ・バチャかからんかな~と思うことが多い私も、今回は、サルサかからんかな~と思ってました。
でも、あまりにラティーノが多いから、日本人の男はあまり相手にしてくれんのかなぁ~と思いきや、割と踊ってくれました(^∇^)
何度か踊ってくれた方で、普段はスダーダによく行ってるから、よかったらおいで~と言ってくれた方がいらっしゃいました。
確か、そこもラティーノ多いらしい・・・。
多くの若者がプラットホームに座り込む、もしくは寝そべっている地下鉄日比谷線六本木駅(久々にこういう風景見たな~)の始発で帰りました。
何年ぶりのオールだったか?