黄金町Night FIREのサルサ・イベントに行ってきた♪ | 神社、お寺、城跡が好きなサルサDJのブログ

黄金町Night FIREのサルサ・イベントに行ってきた♪

先日レッスンを受けた関内3355にてコズエ先生からフライヤーをいただいた、

黄金町Night FIREのサルサ・イベントに行ってまいりました。


黄金町?かつてのちょんの間(=外国人売春宿)で有名な、あの怪しいエリア?

という印象を抱きましたが、

そのイメージ通り、

黄金町駅で待ち合わせた友人は、

待っているとき早速、酔っ払いのおっさんに絡まれていて(まだ夕方6時なのに)、

さすが黄金町・・・と思いました。

私はこういう場末感、嫌いではありませんが。


( ̄ω ̄)東京・神奈川を中心に神社・お寺巡り

(黄金町のかつてのちょんの間エリア)


イベントは若いお客さんがいっぱい来られて(この場合の若い人は30代と、30代に見える人が含まれる)、ものすごい盛り上がりでした!

正直、土曜日に関内3355に行ったとき、

横浜ではサルサは熟年の社交ダンスが主流なのか?

という印象さえ覚えたのですが、

まったく勘違いだったようで、ラテンの熱気に溢れていました。

それにしても、Night FIRE広い!


アンドレス&コズエ先生のバチャータのレッスンから始まり、DJタイムに。

私の友人は早速、男性客からダンス誘われまくりで、私は一人ポツン。

とりあえずビール頼んでカウンターからフロアを見渡すと・・・、

初心者らしき男性客は私だけじゃないか!!と気づきました。

ェェェェェΣ(゚Д゚,,)ェェェェェライコッチャ!


せっかくなので、ダンスのうまい人のステップを見て覚えようと思い、

暫し見学&その場で一人ステップ。


バチャータの曲が流れると、

今日レッスン受けたバチャータは私でもすぐ踊れそうと思い、友人を誘いましたが、

やっぱり初心者同士だと、どうしてもぎこちなくなってしまいますね・・・。

友人にも悪いなと思い、少し萎縮してしまいます・・・。

(´・ω・`)

これは、意を決して、うまい女性に声かけて、

アドバイスしてもらいながら一緒に踊ってもらうしかない!と思い、

チキンな私は勢いづけにビールを立て続けに飲み、

バチャータ・レッスンのときに印象に残った女性に踊っていただきました。

この場を借りて御礼申し上げますm(_ _ )m


よく言われますが、

ちょっとお酒飲んでいい気分になったくらいの方が、

音楽に合わせたリズムが取りやすくなって、初心者にありがちな照れもなくなって、

踊りやすいし、楽しいですね(^ε^)♪

ただ、確実に早く酔いが回ります!!