(かなり長いです・・愚痴ってます)
昨日はハウスメーカーと打ち合わせ
さんは実家でお留守番
設計士のさんと営業の
君の
いつもの4人で・・・
話を進めて行くうちに君は途中で
帰って行きました
3人で色々決めていきます・・・・・が
契約時に見積もりを出す時点で
キッチンはこれが入って、トイレはこれが入ってとか
細かく詳しく説明をされていなかったので
よくよく見て聞いてみるとランクの低ーい物しか
組み込まれてない
「選んでいただけます」とは言ってたけどさ
カタログからいいなーと思うものは実はすべて値段が
追加追加で見積もりからドンドン上がっていってしまう
「えー」って思うようなことがあまりに多いので
旦那も私もちょっと・・ってことになり
場は一時重くなり(設計士さんは関係ないけどね)
私たちが帰ったあと、設計士さんが
君に連絡をしたみたい
すぐ君から電話が・・・
詳しくは次回の打ち合わせで・・とのこと
君もきっと動揺しただろうな
設計士さんも心配してた
わだかまりは解消しないと…と
でも、今回思ったことは・・・
ハンコを押す前に、しっかり細かく
聞いておかなくてはならないこと
学びました
でも・・時すでに遅しだけど
だって分かんないよ、初めてだもん、素人だし
ハウスメーカーに任せるでしょ?
はじめにさ
「がんばって安くしましたから、規定の一番安いもの入れたんで
文句言わないでくださいね」なんて
言えないだろうしね
まぁ・・あとは君がどこまでがんばってくれるか
家ってさ・・・凄く高いから
何だか金銭感覚狂ってくるの
後から金額多少上がっても変わんないってか?
それを狙っての作戦か!?
でもさんざん言ったよね
金額上げたくないって
でも・・あれじゃあ納得できないよ~
ブツブツブツブツブツ
でもさ、くんも悪い子じゃないし
がんばってくれてるしさ・・・
穏便に話し合おうじゃないか