風は熱に勝る素朴な疑問なのだが、なぜ洗濯物を外で干すと良く乾くのだろうか。夏場ならまだ分かる。しかし冬場、外気温が室内温度より低かったとしても全く同様のことが言える。それが子供の頃より、どうしても不思議でならないのだ。 これについてあくまで憶測だが、洗濯物を乾かす際に、風は熱に勝るのではないか。衣服から水滴を取り除こうと思ったら、蒸発させるよりも吹き払う方が効率が良いのだろう。童話「北風と太陽」と真逆の見解になってしまうが。