思うに、日本人は洋楽を一種のインストメンタルとして聴いている。なぜなら日本は英語圏にもいかなる他言語圏にも属していないからである。
さて俺はMichael Jacksonの大ファンなのだが、中でも最も好きな曲の一つが『One day in your life』だ。とても美しいバラード曲なので、ぜひYouTubeで聴いてみてほしい。
先日ふとこれをカラオケで歌いたいと魔が刺し、つい歌詞検索してしまった。そしてたちどころに後悔することになる。
One day in your life
you'll remember a place
someone touching your face
You'll come back ond you'll look around You'll
ある日 君の人生のどこかで
君は思い出すだろう
誰かが君の顔に触れたこの場所を
そして君は戻ってきて見回して そして
One day in your life
you'll remember the love you found here
You'll remember me somehow
Though you don't need me now
I will stay in your heart
And when things fall apart
you'll remember one day
ある日 君の人生のどこかで
君はここで見つけた愛を思い出すのさ
いつか君は不意に僕を思い出す
たとえ今は君が僕を必要としていなくても
僕はいつも君の心の中にいるよ
何もかもがバラバラに砕け散ってしまった時
きっといつか 君は思い出すだろう
One day in your life
when you find that you're always lonely
for a love we used to share
just call my name and I'll be there
ある日 君の人生のどこかで
君が一人ぼっちになってしまって
そして僕たちが分かち合った愛に気付いた時
僕の名前を呼んで 必ず君のそばへ行くから
引くわ!とんだナルシストのストーカー野郎じゃねえか!!
俺はとんでもないパンドラの箱を開けてしまった気がした。歌詞の意味を知らないからこそ、俺はこの曲を愛することが出来たのだ。ああ叶うなら、頭の中に修正液をぶちまけたい。そして何も知らずにただMichaelの声に焦がれていた、どうしようもなく無垢で純情だったあの若かりし頃(30分前)に戻りたい。
だが一応、カラオケ曲として覚えておくことにする。どうせ俺界隈の連中は、いちいち英語詞の意味など気にしちゃいまい。