もしも全宇宙神羅万象が数学に従わなかったら!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

  「宇宙は数学という言語で書かれている」
          ガリレオ・ガリレイ

中世以降、神学や思想・哲学から自然科学が分岐して以来、数学者や物理学者たちは身近な熱力学現象から遥か彼方の宇宙で起こる天体現象まで、神羅万象の全てを数式によって説明すべく務めてきた。自然科学には暗黙の前提がある。「宇宙及びその中に存在し起こり得る全ての事象は数学的規則性に従う」。

しかしそれを証明した者は誰一人としていなく、またその術も存在しない。ならば、もしも全宇宙神羅万象が数学に従わなかったら。宇宙が数学とは全く概念の異なる未知の基軸論理によって構成されていたならば。

それでも数学的手段によって獲得した、既存の情報技術やロボット技術、スーパーコンピュータ、AIなどのテクノロジーの進化・発展は大いに期待できるだろう。しかし例えば理論物理学分野における万物の理論(量子重力理論)のような、宇宙の事象全てを解き明かし説明する統一理論の構築は未来永劫不可能であろう。