俺がAmebaでブログを書いていることは、広く友人の知るところである。友「まきしまのブログってアクセス数どれくらいなの」、俺「だいたい1日100~200アクセスくらいかな」、友「それって凄いの」、さあ、どうなんだろうね。
当まきしま日記、昨日は154アクセス、総合ランキング114309位であった。多分頑張っている方だとは思うが、ただ11万位とだけ言われてもそれが凄いのか凄くないのか、具体的に上位何%なのか、分母たるアメブロの総利用者数が分からないことには何とも言い難い。
しかし総利用者数の推測は可能だ。なぜなら総合ランキングと違い、ジャンルランキングは参加者数がはっきり出ているからである。
俺のブログは「気まぐれブログ」部門、「ひとりごと」部門に参加している。昨日は「気まぐれブログ」ランキング127169人中2070位、「ひとりごと」ランキング72141人中1976位であった。
2070/127169≒0.0162
1976/72141≒0.0273
以上より、俺のブログのアクセス数はアメブロ全体の中でだいたい上位2%に位置していることが分かる。
そして俺の総合ランキング114309位、これを上位2%と仮定すると、
114309/0.02=5715450
アメブロの総利用者数はおよそ570万人であると推測できる。よって総合ランキングのおおよそのパーセンタイル値は次の算出式で導き出せる。
(総合ランキング順位/570万)×100=上位何%
これを早見表にしたものが以下となる。
上位0.1% 総合5700位
0.5% 28500位
1% 57000位
5% 285000位
10% 570000位
20% 1140000位
30% 1710000位
40% 2280000位
50% 2850000位
60% 3420000位
70% 3990000位
80% 4560000位
90% 5130000位
100% 5700000位
もしも今度友人に同じことを聞かれたら、友「まきしまのブログってアクセス数どれくらいなの」、俺「だいたい1日100~200アクセスくらいかな」、友「それって凄いの」、俺「アメブロ全体の上位2%に入るくらいだと思う」、これが100点満点の回答であろう。