あなたが好きな恐竜はなに?
▼本日限定!ブログスタンプ
「地球の歴史上最強の陸上肉食動物は何か」。恐らく多くの人がかつて中生代白亜紀(7000万年前)に栄えた“最強の肉食恐竜”ティラノサウルスを挙げるだろう。ティラノサウルスは肉食恐竜としては最大級の体躯を誇り、全長実に12m、体重は6t。そのあまりにも巨大な自重がゆえに狩りは不得手だったと言われるが、もし群れではなく1対1で戦ったら、ティラノサウルスに勝る肉食恐竜はまずいなかったであろう。
しかし古今この地球上に、ティラノサウルスよりも強い陸上肉食動物は現れなかったのであろうか。答えは「NO」だ。俺がここで挙げたい史上最強の陸上肉食動物、それはやはり中生代白亜紀に生息した史上最大のワニ・ディノスクスである。ディノスクスは全長15m、体重は8t、その巨躯はティラノサウルスさえ軽々と凌駕する。そして何と言ってもその武器は、強靭な顎である。とにかくワニの噛む力はケタ違いだ。現存するイリエワニの噛む力はおよそ2t、これは300~400kgと言われるライオンやトラの噛む力とはまるで比較にならない。ましてそれが規格外に巨大なディノスクスともなれば、その噛む力は10数tに達したであろう。そしてそれは、ティラノサウルスにしてみれば最悪だ。ティラノサウルスの最大の弱点、それは巨大な体重を支える後ろ脚だからである。もしディノスクスに脚に噛みつかれたら、ティラノサウルスと言えどもひとたまりもなかっただろう。
よってここに勝手に決定。史上最強の陸上肉食動物はティラノサウルスではなく、全長15mの超巨大ワニ・ディノスクスである。もっとも肉食動物に限定しないのであれば、史上最強の陸上動物は、間違いなく中生代ジュラ紀(1億5000万年前)に栄えたスーパーサウルス、アルゼンチノサウルスと言った優に30m、50tを越える超大型草食恐竜である。これにはディノスクスもティラノサウルスも1対1では勝負にもならなかったであろう。
しかし古今この地球上に、ティラノサウルスよりも強い陸上肉食動物は現れなかったのであろうか。答えは「NO」だ。俺がここで挙げたい史上最強の陸上肉食動物、それはやはり中生代白亜紀に生息した史上最大のワニ・ディノスクスである。ディノスクスは全長15m、体重は8t、その巨躯はティラノサウルスさえ軽々と凌駕する。そして何と言ってもその武器は、強靭な顎である。とにかくワニの噛む力はケタ違いだ。現存するイリエワニの噛む力はおよそ2t、これは300~400kgと言われるライオンやトラの噛む力とはまるで比較にならない。ましてそれが規格外に巨大なディノスクスともなれば、その噛む力は10数tに達したであろう。そしてそれは、ティラノサウルスにしてみれば最悪だ。ティラノサウルスの最大の弱点、それは巨大な体重を支える後ろ脚だからである。もしディノスクスに脚に噛みつかれたら、ティラノサウルスと言えどもひとたまりもなかっただろう。
よってここに勝手に決定。史上最強の陸上肉食動物はティラノサウルスではなく、全長15mの超巨大ワニ・ディノスクスである。もっとも肉食動物に限定しないのであれば、史上最強の陸上動物は、間違いなく中生代ジュラ紀(1億5000万年前)に栄えたスーパーサウルス、アルゼンチノサウルスと言った優に30m、50tを越える超大型草食恐竜である。これにはディノスクスもティラノサウルスも1対1では勝負にもならなかったであろう。