俺のパンチ論!!空手の正拳突きか!?それともボクシングのストレートか!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

さすがに30を過ぎてからは足が遠のいているが、俺はゲーセンのパンチングマシンが強い。少なくとも周囲の友人の中では一番強い。


さて、今日はパンチのフォームの話をしたい。中学時代の俺は、体ごとマシンに飛び込み力任せに腕をブン回す完全なド素人パンチを打っていたのだが、高校時代、中二病を痛々しくこじらせた俺は思った。「どうせならハウツー本でちゃんとしたパンチのフォームを学びたい」。


ここで問題となってくるのが、「空手の正拳突きか、それともボクシングのストレートか」。迷った末に俺はボクシングのテキストを選んだ。俺のパンチは踏み込んだ蹴り脚の勢いを活かして打つスタイル、素人考えながらボクシングのストレートの方が合っていると思ったからだ。


そしてボクシングのストレートをベースとしたパンチングマシン仕様のフォームを磨きに磨き、学生時代、20代とゲーセンでささやかながら武勇伝を築き上げて今に至る。しかし最近になって思うのだ。「空手の正拳突きの方が実戦に適しているのではないか」。


いざ実戦の時、ボクシングのストレートで相手の的を的確に捉えて打ち込むのはかなり難しいだろう。恐らく経験者でもない俺には不可能だ。なぜなら自分の頭の位置もブレまくるからである。これも素人考えでしかないのだが、こちらの頭の位置の座った空手の正拳突きの方が、比較的相手の的を打ち抜きやすいのではないか。


もっとも、「いざ実戦の時」など一生待っても来ないであろうが。