中国、三国時代。
219年、後の蜀漢先帝・劉備が漢中を制覇。
そして配下の関羽、張飛、趙雲、馬超、黄忠が、
「五虎大将軍」なる名誉職を授かるのだが。
これはフィクション。五虎将などという官位は存在しない。
史実によれば、関羽が前将軍、黄忠が後将軍、
馬超が左将軍、張飛が右将軍に就任。
そしてこの時趙雲は、それより遥かに格下の武将だった。
それにしても、三国時代の官位は実にややこしい。
○○将軍やら、××将軍やら何やら、
一体どれが位が高いのか、サッパリ分からない。
よってネット検索で調べてみたのだが、
ただ書き連ねるだけでは、面白くも何ともない。
そこで三国時代の官位に、
日本を代表する漫画・アニメを当てはめてみる。
(1)副総理クラス
現代日本の総理大臣に当たるのは、三国時代なら丞相だ。
しかし大司馬、大将軍は軍事のみならず国政においても、
丞相に準ずる発言力を有していた。
【Sランク】
大司馬 サザエさん
大将軍 ドラえもん
(2)防衛大臣クラス
驃騎将軍、車騎将軍、衛将軍、いわゆる「三公」。
この時代の豪族や名門家にとっては、最高の栄誉職である。
【Aランク】
驃騎将軍 ドラゴンボール
車騎将軍 ONE PIECE
衛将軍 名探偵コナン
(3)自衛隊総司令官クラス
総軍レベルにおける最高指揮官にして最高責任者。
尚、前将軍の方が後将軍よりも、
左将軍の方が右将軍よりも格上とされていた。
【B+ランク】
前将軍 それいけ!アンパンマン
左将軍 鉄腕アトム
【B-ランク】
後将軍 ポケットモンスター
右将軍 となりのトトロ
(4)自衛隊指揮官クラス
部隊レベルにおける最高指揮官にして最高責任者。
とにかく数が多いので、ここは一気に書いていく。
【C+ランク】
征東将軍 ちびまる子ちゃん
征西将軍 クレヨンしんちゃん
征南将軍 SLAM DUNK
征北将軍 NARUTO
鎮東将軍 機動戦士ガンダム
鎮西将軍 ルパン三世
鎮南将軍 もののけ姫
鎮北将軍 千と千尋の神隠し
【C-ランク】
安東将軍 ゴルゴ13
安西将軍 こちら葛飾区亀有公園前派出所
安南将軍 美少女戦士セーラームーン
安北将軍 新世紀エヴァンゲリオン
平東将軍 フランダースの犬
平西将軍 アルプスの少女ハイジ
平南将軍 風の谷のナウシカ
平北将軍 天空の城ラピュタ
まあ、異論は多々あろう。
そんな方は是非、自分でも組み換えて作ってみて欲しい。
さて、冒頭でも触れた通り。
少なくとも劉備の存命中の蜀漢において、
趙雲の評価は驚くほど低かった。
果たして劉備の目は節穴か。本当にそうなのだろうか。
一説に、後の時代の諸葛孔明人気高騰に伴い、
その最たる右腕であった趙雲の過大評価が起こったとも。
まあそもそも、三国志演義など90%が脚色。
ならば俺は、真実よりも夢ある虚構を選びたい。