大相撲にこそ室伏広治!スポーツ選手の適材適所!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

三国時代の蜀漢。諸葛孔明は宰相、龐統は軍師、
そして関羽、張飛は部隊指揮官。

人材活用には「適材適所」がある。
それは今日、スポーツ選手もまた例外ではない。


例えばプロ野球、イチロー、松井秀喜。
プロサッカー、三浦知良、中田英寿、本田圭佑。

彼らはまさしく「適材適所」、
それぞれの競技特性に最適な素質と言えよう。


しかし陸上ハンマー投げ、室伏広治。
彼はむしろ大相撲にこそ欲しかった逸材である。

あの千代の富士、貴乃花をも凌駕する、
「平成最強の日本人横綱」となっていたことだろう。


ついでに言うとバレエダンサー、熊川哲也。
彼はバレーボールに進むべきであった。

熊川哲也の異次元の跳躍力。
垂直跳びにして1mを越えているのではないか。