終焉の美学か?定常の安堵感か?人々はアニメに果たしてどちらを求めるのだろうか!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

サザエさん!ドラえもん!ドラゴンボール!ワンピース!

「日本を代表するアニメは?」といった系のアンケート、
現在どのランキングを見渡しても、完全に4強時代である。

それも他を引き離しブッチギリ!
キリン・アサヒ・サントリー・サッポロ、大手4社ビール戦争だ!!



そして5位以下は、まさにどんぐりの熾烈極まる背比べ!

諸々のアニメランキング上位常連組は、
コナン、ポケモン、アンパンマン、アトム。

他にもガンダム、ヤマト、ルパン、エヴァ、
ちびまる子、クレヨンしんちゃん、伏兵がズラリ。

アニメ映画も含めるならトトロ、ナウシカなども絡んでくる!!



   ◆日本を代表するアニメといえば?
      (「gooランキング」より)

    1位  ドラえもん   3815票
    2位  サザエさん   2856票
    3位  ワンピース   2307票
    4位  ドラゴンボール   2088票

    5位  アンパンマン   485票
    6位  鉄腕アトム   468票
    7位  名探偵コナン   444票
    8位  ポケットモンスター   420票
    9位  ルパン三世   366票
    10位  宇宙戦艦ヤマト   315票  (以下略)



さて、現アニメ4強!サザエさん、ドラえもんはともかくとして、
ドラゴンボール、ワンピースは比較的近年の作品である。

しかし日本アニメ史50年!
そしてアンケート対象は何も10代、20代の若者だけではない。

アトム、ヤマト、ガンダムといった、
往年の人気作がもっと僅差で競って来ても良さそうなものだ!!

これら名作と現4強、圧倒的票数差は一体なぜであろうか?



思うにその一因は、テレビ放送期間の長さにあろう!

最高視聴率アニメ歴代1位40%、鉄腕アトム!
その放送期間は3年である。

ガンダムは本編3シリーズで計3年、ヤマトに至っては1年だ。

一方、サザエさんは放送開始45年、
ドラえもんは35年。

現4強の中では新参、ワンピースでさえ今や15年選手である!

作品認知度の国民的広範性で言うならば、
どちらに軍配が上がるか、もはや自明の理だろう!!



かつてテレビアニメは、たとえどんなに人気作であろうと、
あくまで最終回を予定して作られていた。

それはまるで線香花火のような刹那の輝きだ!!

しかし近年の傾向として、人気作品であれば、
10年でも20年でも放送され続ける。

大人になっても変わらない温かさがそこにある!!



終焉の美学か?定常の安堵感か?
人々はアニメに果たしてどちらを求めるのだろうか!?

桜散る儚さを愛でる日本人、前者を取りそうな気もするが…

俺個人としては、ドラえもん、サザエさんといった定番人気作は、
歳を重ねても世代を越えて共有したいものだ。