ガンを”匂い”で発見!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

ガンを”匂い”で発見する研究が進んでいるらしい。

毛虫の一種センムシは、
犬に匹敵するほどの嗅覚を持つ。

被験者から尿を採取し、センムシの前に置くと、
ガンの”匂い”に反応して寄ってくるというのだ。

先日、テレビでそのことが紹介されていたのだが。

「ガンには”匂い”がある」……(命題A)

そのことに出演者一同は、
まるで超常現象でも垣間見たかのように驚愕していた。




さて、そもそも”匂い”とは一体何であろうか。

空気中には、物体から飛び散った飛沫物質が、
常に至るところに漂っている。

それが鼻腔粘膜に付着、体内物質と化学反応を起こすと、
脳が”匂い”として感知するのだ。

よって命題Aは、以下のように言い換えられる。

「ガンには固有の発生物質がある」……(命題A')

奇怪でも不可思議でも何でもない、
ごくごく当たり前の話だ。