日本を代表するJ-POP歌手を3次元ベクトルを用いて評価する!! | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

先日の日記!
「日本を代表する漫画・アニメを3次元ベクトルを用いて評価する」

質的評価対象、身近な代表例として挙げたのは、
古今日本を代表する漫画・アニメ計24作品。

これらを数学的手法によって量的に比較・考量出来ないものか?
そこで広範性、熱狂性、多角性、3つの尺度からベクトルで評価!

そして絶対値に基づく総合ランキング、TOP10は以下の通り。

   1位  ドラえもん   14.73pt
   2位  ワンピース   14.53pt
   3位  ドラゴンボール   13.86pt
   4位  鉄腕アトム   13.19pt
   5位  機動戦士ガンダム   12.81pt

   6位  ポケットモンスター   12.08pt
   7位  サザエさん   10.63pt
   8位  名探偵コナン   10.39pt
   9位  新世紀エヴァンゲリオン   10.10pt
   10位  宇宙戦艦ヤマト   9.95pt

今日はその第2弾、取り扱うのはJ-POP歌手!

過去四半世紀、日本を代表するJ-POP歌手。
ベクトルの概念を手法に多角的側面から量的評価する!!





ではあらためて、高校数学のおさらい!
全ての物理量は以下の2つに分類される。

   ◆スカラー量(方向性を持たない物理量)
      距離 質量 時間など 

   ◆ベクトル量(方向性を持つ物理量)
      速度 加速度 運動量など

ここでは、解析手法として3次元ベクトルを用いる。

3次元ベクトルV3はx、y、zの3つのスカラー量を成分に持ち、
以下のように表記する。

   V3=(x、y、z)

また、その絶対値|V3|は次のように算出される。

   |V3|=√(x^2+y^2+z^2)

尚、3次元座標空間を示したものが下図となる。

4/1







それでは上述の3次元ベクトルを用いて、
いよいよJ-POP歌手を比較評価していく!!

まずは平成を代表するJ-POP歌手24組をピックアップ!

   サザンオールスターズ   B'z   DREAMS COME TRUE
   ZARD   Mr.Children   SMAP
   安室奈美恵   Every Little Thing   Kinki Kids
   GLAY   L'Arc-en-Ciel   福山雅治
   浜崎あゆみ   宇多田ヒカル   倖田來未
   コブクロ   EXILE   西野カナ
   嵐   いきものがかり   三代目J Soul Brothers
   AKB48   SEKAI NO OWARI   きゃりーぱみゅぱみゅ

そしてベクトルの成分となる評価指標は3つ!
(x)熱狂性、(y)広範性、(z)売上実績と定める。

(x)熱狂性

熱狂性とは、特定の固定ファンから、
どれほど熱烈に支持されているかを示す指標である。

ここは何と言っても前代未聞、シングル初日ミリオン・AKB!

追随するのは元祖ミリオン製造マシン・B'z!
そして先輩SMAPを遥か凌駕する音楽実績・嵐!

   10  AKB
   9  B'z
   8  嵐
   7  キンキ  GLAY  浜崎  宇多田  EXILE
   6  ミスチル  SMAP  安室  ラルク
   5  福山  倖田  西野  3JSB
   4  サザン  きゃりー
   3  ドリカム  ZARD  コブクロ  セカオワ
   2  ELT  いきもの
   1

(y)広範性

広範性とは、一部のファンのみならず老若男女、
どれほど幅広い視聴者層に認知されてるかを示す指標である。

この日本に彼らを知らない者などいるのだろうか?SMAP!
そしてこちらもご存じ、国民的人気バンド・サザン!

それに続くはミスチル、嵐だろうか?

   10  SMAP
   9  サザン
   8  ミスチル  嵐
   7  浜崎  EXILE  AKB
   6  B'z  ドリカム  安室  福山
   5  ZARD  キンキ  GLAY  宇多田  倖田
   4  ラルク  コブクロ  西野  きゃりー
   3  ELT  いきもの 
   2  3JSB  セカオワ   
   1

(z)売上実績

そのまんま、どれほど多くのCDを売上げたかを示す指標である。

ただし90年代ミリオンセラー時代、10年代CDセールス氷河期、
単純比較はナンセンス!よって時代背景も十分に考慮する。

こちらでもB'z vs AKB!新旧両雄がバチバチ火花を散らす!
次いでミスチル、浜崎であろう!

   10  B'z
   9  AKB
   8  ミスチル  浜崎
   7  サザン  嵐
   6  ドリカム  ZARD  GLAY  EXILE
   5  SMAP  安室  宇多田
   4  ELT  キンキ  ラルク  倖田  コブクロ
   3  福山  西野  いきもの  3JSB  セカオワ
   2  きゃりー
   1

以上より、各J-POP歌手の評価指標を、
それぞれ3次元ベクトルV3=(x、y、z)として表記。

その上で、絶対値|V3|=√(x^2+y^2+z^2)を算出する!

   サザン=(4、9、7)   |サザン|=12.08
   B'z=(9、6、10)   |B'z|=14.73
   ドリカム=(3、6、6)   |ドリカム|=9.00

   ZARD=(3、5、6)   |ZARD|=8.37
   ミスチル=(6、8、8)   |ミスチル|=12.81
   SMAP=(6、10、5)   |SMAP|=12.69

   安室=(6、6、5)   |安室|=9.85
   ELT=(2、3、4)   |ELT|=5.39
   キンキ=(7、5、4)   |キンキ|=9.49

   GLAY=(7、5、6)   |GLAY|=10.49
   ラルク=(6、4、4)   |ラルク|=8.25
   福山=(5、6、3)   |福山|=8.37

   浜崎=(7、7、8)   |浜崎|=12.73
   宇多田=(7、5、5)   |宇多田|=9.95
   倖田=(5、5、4)   |倖田|=8.12

   コブクロ=(3、4、4)   |コブクロ|=6.40
   EXILE=(7、7、6)   |EXILE|=11.58
   西野=(5、4、3)   |西野|=7.07

   嵐=(8、8、7)   |嵐|=13.30
   いきもの=(2、3、3)   |いきもの|=4.69
   3JSB=(5、2、3)   |3JSB|=6.16
   
   AKB=(10、7、9)   |AKB|=15.17
   セカオワ=(3、2、3)   |セカオワ|=4.69
   きゃりー=(4、4、2)   |きゃりー|=6.00

日本を代表するJ-POP歌手の3次元ベクトル評価!
絶対値に基づきランキング、栄えあるTOP10は以下となった!!

   1位  AKB48   15.17pt
   2位  B'z   14.73pt
   3位  嵐   13.30pt
   4位  Mr.Children   12.81pt
   5位  浜崎あゆみ   12.73pt

   6位  SMAP   12.69pt
   7位  サザンオールスターズ   12.08pt
   8位  EXILE   11.58pt
   9位  GLAY   10.49pt
   10位  宇多田ヒカル   9.95pt

第1位に輝いたのは、国民的アイドルグループ・AKB48!

正直この結果はかなり予想外、
まさに賛否激しくぶつかり合うところだろう。

そして2位にミリオンセラー時代の怪物・B'z!
3位にジャニーズの看板グループ・嵐が飛び込んだ!





「質的事象をベクトルの概念を用いて量的評価する」

何と言っても最大の利点は、各事象ベクトルについて、
スカラー成分を3次元座標として視覚的にイメージ出来ることだ!

しかし、我々が4次元以上の座標空間を視覚イメージすることは、
たとえアインシュタインでも絶対に不可能である。

然るに!質的事象のベクトル考量、
その評価指標がたった3つというのは実に心許ない!!

さて、「超弦理論」に基づく重力場の量子化モデルよれば、
我々の宇宙は「11次元時空体」とされる。

漫画・アニメ、J-POP歌手、その他諸々。
これら事象群をベクトル量になぞらえ量的評価するならば…

せめて11個くらいの評価指標が欲しいものだ!