第44回笠間『躑躅つつじ祭り』③ | 偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記

第44回笠間『躑躅つつじ祭り』③

●撮影日…2015年(平成27年)5月2日「土曜日」

※※ 第44回 笠間つつじまつり ※※

■期間…2015年(平成27年)4月18日[土]~5月10日[日]

◆場所…佐白山笠間つつじ公園

園内には様々な品種の躑躅(つつじ)が約8,500株

最盛期で小高い山一面が真っ赤に染まっていました

我が街では躑躅(つつじ)から皐月(さつき)へと大袈裟な表現ですが親戚筋での交代劇が行われようととしてます。

■ 躑躅(つつじ)皐月(さつき)の違い ■

①躑躅より皐月の方が花も葉も小さい

②躑躅は落葉樹で皐月は常緑樹

③俳句の季語…躑躅は春で皐月は夏

④開花時期…躑躅は4~5月で皐月は5~6月

似てはいるが植物的には属性を含めて別物のようです