「ひたち海浜公園」西口エリア
至近の高速バス駐車場に車を止めて公園正規駐車料金500円を節約?して西口翼のゲートより入場しました。水仙(スイセン)は完全に見頃を過ぎて、ギリギリ最後の遅咲きがこれまた遅咲きの桜とともに出迎えてくれました。松林のなかでは躑躅(ツツジ)らしき花もお出迎えです。
開園時間である9時30分前に関わらず相当の人出でした。入場券(大人410円)購入に15分位かかったでしょうか。
有史以来は松林だった国営「ひたち海浜公園」の敷地での物語は悲しい戦前戦後の歴史にいろどられています。戦前は水戸陸軍飛行学校と水戸飛行場が建設されました。戦後はアメリカに接収され、水戸射爆場として運用されました。1973年(昭和48年)に返還されるまでの28年間で農作業をしていた何人の地域住民が死傷したのでしょうか。
