我が家の庭に染井吉野桜が咲く
水戸地方気象台は3月30日、水戸城址三の丸にある標準木の桜(染井吉野ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。平年より3日早く、昨年より1日遅い喜ばしい開花でです。東京靖国神社の標準木開花の発表が3月23日ですから一週間遅い約100kmの道のりを桜前線が北上しました。
我が家の庭に染井吉野桜を植えてから10年以上になります。配偶者が起こした事故事件で瀕死の重傷を負いました。諦めかけたある春の日に緑の芽が出て来たのに驚きました。年々新芽が成長し花を咲かせてから五年以上になります。多分、巨木に成長する事なく春を楽しませてくれるでしょう。
今年の春は寒暖の差が激しく、定説である開花から一週間待たず持たずにあっという間に満開になってしまいました。


